ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

EF210-144 トヨタロンパス 天竜川駅 (2021年8月 オマケはEF64の昔)

2021-08-30 12:19:22 | EF200、210など 貨物列車

こんにちは  2021年8月30日の月曜日です   

撮影は21日、自転車で近所をブラり。  11時17分、地元天竜川駅4番線(下1)にトヨタロングパスが入線し2分休憩

この構図で思い出すのは!

2014年ってことは7年前かぁ このあたりで暮らしている方々にとって懐かしい風景

夕方3075レが入線し、10分弱休憩していた時期がありました。

EF64も浜松を通らなくなっちゃったな・

天竜川駅は橋上化され便利になりました。 周辺は個人的に「これ!」って変化はないですけど(苦笑)。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線313系8連浜松行き乗車 (2021年8月  舞阪駅付近 うなぎの歴史)

2021-08-29 14:24:03 | 都会の風景

こんにちは  2021年8月29日の日曜日です。

「焼肉の日」 今年は日曜日、昨年は土曜日・共に盛りあがるはずだったのですが・

来年こそは。

撮影は8月初旬、浜名湖は弁天島で5年ぶりに撮影、楽しかったですが1時間少々で帰路へ(暑いこともあり・)

313系8連の新快速が到着。

(今日はオマケが早い)5年前、311系ホーム端でも撮ったな。

弁天島駅を出るとすぐ1番鉄橋を渡る

舞阪駅到着、線路北側  浜名湖といえば「うなぎ」かしら

写真は「ブラ〇モリ」に登場したところと思われます。

1959年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より   たくさんの養鰻池!!(と思う)

出荷場が駅裏にあり効率良いですね。  選別し(地下水で)洗浄後 

生きたまま竹カゴ?に入れ4つほど重ね縛った後リヤカーでホームまで運び、貨車へ載せていた映像を観ましたが

おそらく昭和30年代と思われます。 何年まで貨車輸送かは分かりません。  

漁協の広告塔も多くあったと思われ、「浜名湖のうなぎ」は有名になりました。

静岡県の養殖うなぎ生産量、昭和40年は70パーセントのシェアがあり、一大産業に発展しました。

ということで列車は高塚駅を発車し西浜松付近、ロンキヤが寝ておりました。

まもなく浜松、グランドホテルには泊まったことありませんが、新年会で大変お世話になりました。

この辺りが高台(三方ヶ原台地?)の南端(へり?)でしょうか。

「いいね」ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は弁天島2番鉄橋を渡る311系8連 (2021年8月)

2021-08-28 15:47:21 | 普通列車

こんにちは  2021年8月28日の土曜日です。

撮影は8月、弁天島2番鉄橋へ訪れたのは5年ぶり、狙いはやはり311系

8連の「特別快速」浜松行き(豊橋-浜松は各停)  やはり正面の黄色い幕を撮りたくなる。

追えるだけ追ってみました。乗客がこちらを見ていました(笑)  

5年前に撮った写真は光線があまりよろしくなく・・再度訪れた次第。

オマケ、鳥居の形をした舞阪町観光シンボルタワーでございます。

奥に見えるは「浜松市沿岸防潮堤」なのですね。  ニュースでなんとなく聞いただけでまだピンときていません

間近で見ればかなりの高さと思われます。 つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は弁天島1番鉄橋を渡る普通列車(2021年8月)

2021-08-27 12:02:56 | 観光・街ぶら

こんにちは  2021年8月27日の金曜日です。

今から52年前(1969年)の8月27日は映画「男はつらいよ」第1作が公開された日。

表紙撮影は8月、夏の弁天島は5年ぶりですが、鉄道橋は少年時代に見たのと変わっていないと思う

「ダダンダダン」 と大きな音をたてるのも変わっていない。

国道1号線浜名バイパス(無料)からの景色は素晴らしいのですが、運転手は楽しめないのが残念。

奥に見える今切口は大昔の地震の津波で砂洲(字が違ってたらごめんなさい)が流され海とつながり

浜名湖は汽水湖となりました。「いま切れた」から「今切」と呼ぶ説もあるようです。

そのおかげでシラスウナギが浜名湖にくるようになったと聞きました。

釣り人がかすかに見えますが、釣りは大人気のようですね。  私は子供の頃かじっただけで・

駅前看板

津波で広くなった今切口は、暴れ天竜(川)によって流れてきた砂が長い年月をかけ堆積し狭くなり現在に至る。  

2番鉄橋に向かいますが、オマケとして5年前に駅を通過するEF65は貨物色が多かった。今は逆転しております。

ステキな週末を。    「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は弁天島駅を通過するEF65 5087レ (2021年8月)

2021-08-26 12:13:53 | EF65 0 100 PF

こんにちは  2021年8月26日の木曜日です。

撮影は8月、東海道本線は浜松から西へ3つ目の弁天島駅で下車   

駅前の観光ポスターです、風光明媚。

写っていないが右に待合室が、ここは観光の駅なんです。

改札はコンパクト、防音壁ごしに新幹線が通りますが迫力ありますよ。

撮ってたんで載せときます。  矢印部、昔の写真が飾られていたのに気がつかなかった・

階段を降ります  ようこそ浜名湖弁天島温泉。

駅前を東へ、5087レをどこで撮ろうかな?と思ったが、花が咲いていたのでここへ   つづく。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

373系普通列車豊橋行き 久々の乗車(2021年8月 浜松-弁天島駅)

2021-08-25 12:45:36 | 普通列車

こんにちは  2021年8月25日の水曜日です。

撮影は8月初旬、浜松駅3番線に特急形373系の普通列車が到着 これも長く続いていますね。

奥の1番線には同系「ホームライナー静岡36号」

車内には特急「ふじかわ」25周年ポスター  見れてよかった。

こちらは「伊那路号」 四季の風景が描かれております。

浜松から西へ行くのは久しぶり、ひと駅目の高塚ではロンキヤが休憩中。

舞阪駅はまた後日に

3駅目の弁天島駅で下車、ホント久しぶりだなぁ       

ほどなく5052レが、901号機でした。  青空は気持ちがよい。

臨時改札口は2度と使われないかもしれない    つづく。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年8月11日の浜松駅(新幹線、在来線撮影)

2021-08-24 12:34:37 | 都会の風景

こんにちは  2021年8月24日の火曜日です。

撮影は8月11日の水曜日、三島へお出かけしようと地元天竜川駅へ。

ところが改札前の掲示板に「東海道新幹線運転見合わせ」 あらどうしようか?悩んだ結果

三島とは反対方向の浜松駅へ。  着いたときには「運転再開」されていました。

が、考えた末お出かけはあきらめ入場券買いホームへ、通勤の方多いのには驚きました! ほとんどが静岡と思われます。

「こだま700号」を抜くのぞみ号、浜松付近の7時半は通常通りの運行。

下りは8時23分「こだま701」号から遅延が発生するとアナウンスしておりました。

帰宅しようと在来線ホームへ  朝イチの切り離し作業があります。

個人的に好きな列車があらわれました。 

211+313+211系の7連・  7両ですよ!(笑)

前4両が豊橋行き、後ろ3両が折り返し興津行き・・  この運用は長いこと続いております。

ホロを外しドアを閉めバックするのは先日の記事と同じ。

乗り込む前に1068レかな?撮影  貨物はほとんどがお盆休みですが一本撮れて良かった。

8時20分に帰宅  この日の撮影は終了、お疲れ様でした。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2081 5087レと2078レのすれ違い(2021年8月)

2021-08-22 20:23:15 | EF65 0 100 PF

こんばんは。

撮影は8月初旬  スポーツ新聞買った帰り、地元跨線橋下から5087レを撮影。

2078レとすれ違い、列番変われどこの光景は何年も続いております。

変わってしまったのは今年の春かな? 標識の根元付近が土からアスファルト舗装に・

それでも懸命に咲いていた花を記録したくシャッターを。

さぁ明日から仕事頑張ろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松10時53分着普通列車 切り離し作業 (2021年7月)

2021-08-22 14:02:00 | 普通列車

こんにちは   2021年8月22日の日曜日です。

撮影は7月、4連休の土曜日だったかな

10時53分 211系+313系6連の下り普通列車が浜松駅3番線に到着。

到着後切り離し作業がおこなわれ、前3両が(下り)豊橋行き、後ろ3両が折り返し(上り)興津行きとなります・

興津行き車両は少々移動のため一旦ドアが閉まります。

後方(右  上り方)の車両がバックします。

バックオーライ。

到着から9分後の11時02分、お馴染み3両編成になり豊橋へ、興津行きは09分までしばらく停車。

車内はさすがに空いてるね。 またいつか、3両じゃ足らないくらいの混みかたに戻れますように。

「いいね」ありがとうございます。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

311系普通豊橋行き 4両連結作業 (2021年6月ほか 浜松駅)

2021-08-21 15:11:57 | 普通列車

こんにちは  2021年8月21日の土曜日です。

朝方雨が降りましたがその後曇り  ひたすら蒸し暑いです・

撮影は6月の平日  浜松駅3番線、14時42分  311系4両の普通列車到着

駅員さんが白旗にて「ここへ停まってね」指示しているというのか 私にはよくわかりません・

東方から4両入ってきました。

別の日、アクトタワー脇から見る。

ドッキングの瞬間を  ちなみにこれは平日の運用みたいです。

(別の日撮影) 堂々の8両編成  同業様何人かいらっしゃいました。

14時58分に上り普通が到着するので、8連の姿はそれまでに撮ってくださいね。 

ステキな土曜日を。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県は三島市 楽寿園 夏の光景ほか (2021年7月)

2021-08-20 12:16:29 | 観光・街ぶら

こんにちは  2021年8月20日の金曜日。

今から95年前の1926年8月20日、東京 大阪 名古屋の放送局が統合して

社団法人日本放送協会(いってみればNHK)が設立された日だそうです。

あと15年前の今日は甲子園の高校野球、早稲田実業と駒大苫小牧との決勝戦があり、引き分け再試合となりました。

で、

撮影は7月18日、柿田川公園から帰りのバスですが、行きと同じく踏切でひっかかり・

三島広小路駅付近は静岡県で住みやすい街ランキング上位です。

楽寿園内 東海道新幹線三島駅から徒歩10分で別世界(個人感)

お腹が空いたので「駅近で昼飯食べよう」 出口へ向かっていたらこの日は日曜日!!

子供の太鼓や出店でとても賑わっておりました。三島コロッケバーガー美味しかったのがこの夏の思い出。

4年前訪れたとき「素晴らしい!」と思った300系は健在でした。

次回は11月にうかがおうか。    ステキな週末を。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島市は市立公園「楽寿園」内の小浜池 (2021年7月ほか)

2021-08-19 12:10:59 | 観光・街ぶら

こんにちは  2021年8月19日の木曜日です。

静岡県東部、三島駅南口すぐ   豊かな緑に囲まれた公園「楽寿園」内 富士山からの地下水が湧き出る小浜池の水位

数年は枯渇気味でしたが、昨年の7月に長梅雨の影響で9年ぶりに満水になったとニュースで聞きました

今年の7月も雨量多く水位は上昇したようです。 18日に訪れましたが、166センチでした。

(水位は毎日計測しており217センチが満水 HPに載っております)

三島は「水の都」、手を伸ばしたのだが微妙に届かないんだよな・

こちら4年前の11月に訪れたときは60センチほど、全然違いますね

岩肌が見えております。

看板  この長雨でまた水位上昇しているかも?と思い調べたら少しずつ上がっていました・

2005年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より

楽寿園は三島駅南口すぐ。青印付近は富士山をバックに黄瀬川橋梁を渡る列車の

撮影ポイントとなっております。

三島駅新幹線ホーム  次はいつ来れるかな。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県東部 駿東郡清水町「柿田川公園」 第1展望台の光景(2021年7月 オマケ185系)

2021-08-18 12:26:55 | 観光・街ぶら

こんにちは  2021年8月18日の水曜日です。

静岡県東部は駿東郡清水町 柿田川公園は初めての訪問、昨日は第2展望台、今日は第1展望台を。

柿田川最上流部です。  26~28年とは驚きました。

夏の陽射しがふりそそいでいますが、展望台は日陰で暑さは感じなかった。

あちらこちらで湧いているようですが、私は2ヶ所しか把握できず・

カメラをポケットにしまってユックリ観光もしないと。

2005年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より

あっという間に狩野川へ合流し駿河湾へ。

オマケは7年前、三島広小路駅近くの185系特急「踊り子号」 懐かしいな。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県は駿東郡清水町 柿田川公園第2展望台の光景 (2021年7月 オマケは駿豆線電車)

2021-08-17 11:51:24 | 観光・街ぶら

こんにちは  2021年8月17日の火曜日です。

静岡県東部、駿東郡清水町にある柿田川公園の第2展望台の景観。

富士山の雨や雪解け水が長い年月をかけ、清らかな水がコンコンと湧くのですが、それは動画でないとね・・

右上の矢印方向、柿田川となりますが、あっという間に狩野川へと合流します。

バシャバシャ撮ったが出来がイマイチ? 非常に難しい。 

光によって色彩が変わるのでしょうか。

紡績工場の施設の跡などを公園として再整備したようです。

案内板  

その2

その3 神秘の世界です。   

オマケは4年前、伊豆箱根鉄道駿豆線電車 三島広小路-三島田町  つづく。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県は駿東郡清水町 柿田川公園その1(2021年7月)

2021-08-16 12:01:58 | 観光・街ぶら

こんにちは  2021年8月16日の月曜日です。

昨日で「夏休み在庫シリーズ」はおしまい

撮影は今年7月中旬、静岡県東部の三島駅南口から路線バス乗車

道中の伊豆箱根鉄道駿豆線は三島広小路駅前で運よく?踏切待ち中に一枚。

三島の路線バス利用は4年ぶり、運賃は200円 

「柿田川公園」、名前は聞いたことあるのですが詳細を知らなくて・・

1月に動画サイトの旧東海道の旅でここが紹介されていて「これは行かなくちゃ!」  

バス停から2分とはアクセスが良いですね。

所在地は駿東郡清水町になります。

第2展望台へ着きました   つづく。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする