goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

東海道本線清水駅から見えた富士山 (2017年1月28日)

2017-01-31 14:47:36 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」は1月28日 
久しぶりの静岡、まずは清水駅へ  改札抜けると通路の窓から富士山を拝めます  

奥に見える公園に咲く花、2月中旬くらいには開くのかな・・・ 今年もキレイに咲いてください。


清水駅出ても富士山見えるんだね   浜松人 いつも思う 「うらやましい」 


浜松→静岡 新幹線使っちゃってね・・ 2080円・・・高~い 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線 「ひかり481号」 東京駅 (オマケは車窓)

2017-01-25 17:12:29 | 都会の風景
こんにちは。
ネタ少な目につき2016年11月19日 東京さ行っただ! その10 でございます。

「こだま658号」の折り返し わたくしが乗る「ひかり481号」   車内清掃が終わり連絡中 
清掃作業ジーっと見たことはないのですがテレビで拝見するとかなりの早業   すばらしい 

まもなく「業務放送 とうはちばん」~  が聞かれます。

東京定刻発車、しばらくは車窓にくぎ付け   

品川を出て大崎駅が見えるとホッと一息つきタバコに火をつけるポニーさんでございました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線 有楽町駅付近 (2016年11月19日 東京さ行っただ! その8)

2017-01-23 11:38:31 | 都会の風景
こんにちは。
ネタ少な目につき2016年11月19日 東京さ行っただ! その8 でございます。

というわけで夕方有楽町駅で下車し むか~し撮影した場所へ 
横断歩道を渡る人の列と新幹線を撮りたかったが タイミングが全然合わず 

この付近カラオケ屋さんが多く進出してるんだね。
友人に聞いたら需要かなりあるらしいが値段は場所柄 それなりにするようです 

暗くなるまで いる気はなかったのでこれ撮って撤収。

昔貼った写真、イイ思い出   もう何年前になるんだろ。

オマケ、ガード下に昭和の風景が漂っておりました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホームライナー静岡36号」車窓 (2017年1月2日)ほか

2017-01-15 08:08:40 | 快速、ホームライナー、団体列車
おはようございます。
浜松市東区天竜川駅付近、陽はあたっているようですが 雪がチラついております 
外歩くとコケそうだな

写真は先日乗った「ホームライナー静岡36号」  浜松発車直後に見える「アクトシティ」

ボックス席は新聞広げたりするとき便利だが ドア近くのため冬季は寒い
なんともいえん構造だ。

オマケは373系でも昨年5月の写真を 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松駅ビル7階から見えるバスターミナル (2017年1月13日)

2017-01-14 21:56:15 | 都会の風景
こんばんは。
バタバタしておりまして22時前になってやっと落ち着いた次第であります。

写真は昨日13日夕方、浜松駅ビル7階の「五味八珍」へ  平日夕方なので空いており眺めのよい席へ。 バスターミナル大きいですね
遠州鉄道電車も入れた写真もあるのですがブレブレでボツ・・

浜松餃子とつけ麺アンド小ライスをいただきました。 最初「量少ないかな?」
と思ったが意外とお腹イッパイになった


オマケ、帰宅途中踏切に引っかかり・・1枚 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日の静岡は浅間神社 (オマケは電車イロイロ)

2017-01-12 10:29:54 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」2017年1月5日
皆さんイイお詣りされていますか。

2017年の初詣、2年連続で静岡は浅間神社に行ってまいりました。
ちなみにおみくじも2年連続大吉で。   

オマケ、静岡鉄道は新清水行き「急行」 

掛川駅です。6時57分発「こだま706号」を待つ人々、多いですね~  静岡で降りる人も多い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州鉄道浜北駅近くのイルミネーション (2016年12月17日)

2017-01-04 18:00:03 | 都会の風景
こんばんは、今日からお仕事の方お疲れ様でした。

ポニーさんの「駅近イルミネーション撮影の旅」 は地元浜松市は遠州鉄道浜北駅下車
改札向かう前「ユタカ色編成」(ちょい分かりづらいが) をお見送り 
  

初めて降りた浜北駅  ハンバーガー屋さんはあったけどコンビニは見当たらなかった。

「なゆた浜北」 もキレイでした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝初観戦 小田原にて (2017年1月2日)

2017-01-02 18:30:16 | 都会の風景
こんばんは、正月ももう2日・・ですがいかがお過ごしでしょうか。

あたしゃ今日11時ころ小田原に到着し箱根湯本駅向かう予定が
「湯本行きの列車に 乗るのに 1時間かかります・・・」 との放送 

乗るのにだよ・・・「LSEと沿道の観衆」撮る気だったんだけど
私ちょっとどころかとんでもなく考え甘かったね・・毎年こんなんなの

というわけで歩いて6分ほど、交差点にて応援してきました
ラジオで聞いたが今大会の観衆は例年以上だそうで箱根も1.5倍だとか

オマケは伊豆箱根鉄道大雄山線   リバイバル塗装かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜川河川敷から見えた「初日の出」

2017-01-01 10:45:10 | 都会の風景
2017年明けましておめでとうございます。
私は家から近い天竜川河川敷へ「初日の出」見に行きました。

今年は穏やかで初日キレイに見れる確率高し ということでしたが凄い人出 ちょっとビックリ。
左に見えるのは旧国道1号線 

場所をかえて 元日恒例「凧揚げ会場」から   在来線電車が初日に輝いております 

新幹線が写っているのだが分かりづらいな・・・

ということで今年も宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする