ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

清水は巴川を渡る静鉄A3004 (2月 普通電車車内から オマケ清水駅)

2019-02-28 13:04:11 | 都会の風景
こんにちは  木曜日いかがお過ごしでしょうか  今日で2月おしまい いよいよ3月です 
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2月24日
JR普通列車 草薙から清水へ向かう道中 静岡鉄道と並走します。 静鉄の入江岡あたりで離れますが巴川橋梁でまた線路が見えます
ちょうどA3004が新清水駅を発車し橋梁を渡りだしたところを撮影できました。 
左端にちょっとだけ写っている巴町公園 まだ木組がされております  ナイトイベントはそろそろ最終回じゃないかな

オマケは清水駅 静岡マラソン2019のイベントで盛り上がっております
来る電車(昼間3両)のほとんど増結されておりました  5両でも嬉しい 拍手モノです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡マラソン2019 清水駅を通過するレール輸送8090レ (オマケは清水駅臨時きっぷ販売機)

2019-02-27 12:11:22 | 都会の風景
こんにちは  水曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2月24日

静岡マラソン2019 時刻は12時15分ころ  無事フィニッシュされたランナーは フィニッシュ地点から5~600メートル
北にある公園付近で着替えたり荷物を受け取ります   その脇の清水駅を多分いつもより低速にて(ホームは列車待ちの方であふれていたのもあるか)
8090レ(レール輸送)が通過していきました   運転士さんはこの光景に気がついたでしょうか 

オマケは臨時に設けられた「きっぷ販売機」 3台もありました。  参加、関係者1万人超えの何割の方がJR使って帰るのかしら 
静岡管内にとってはビッグイベントなんだな   ワタクシ初めて知りました (驚)  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄は知立駅に到着する豊橋行き「パノラマスーパー」 (2019年2月)

2019-02-26 14:32:40 | 私鉄列車
こんにちは  火曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人あいち撮影協会」 は2019年2月
名鉄は知立駅付近の連続立体交差事業   名古屋本線豊橋方面の線路が南側にずれ 段階としてはSTEP3でしょうか  下の懐かしい写真の線路はもう撤去されたのかしら 

2009年撮影 ってことはもうすぐ10年   ワタクシが持ってる知立駅ホームの写真はこれだけ
昭和漂うホーム  お蕎麦屋さんのバリエーション豊富ですね 

以前使用ホームの広告看板が見えます。 そのうち撤去されるんだろな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄は千住大橋駅駅を通過する「スカイライナー」 (2019年1月)

2019-02-25 13:36:52 | 都会の風景
こんにちは  月曜日いかがお過ごしでしょうか   
適度にテキトーに(チマチマ)お送りしているポニーさんの「一人とうきょう撮影協会」 まだまだ続く
1月3日 京成高砂から日暮里は普通列車利用   行きは特急で座れなかったから・・座れるのはイイです  ノンビリ景色眺めておりました。
千住大橋で「スカイライナー」に抜かれるということで一枚。   ホーム出るのめんどくさかったので座りながら撮りました。

2時間ぶりに日暮里へ (帝釈天に行かなかったんだから 早いよな) 駅北の跨線橋からまた一枚。  日は当たってるが4時まわってだいぶ冷えてきた

オマケは柴又   焼き魚の香ばしい白煙が  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡マラソン2019 清水駅付近その1 (2019年2月24日)

2019-02-24 17:48:39 | 都会の風景
こんばんは  日曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2月24日
静岡マラソン2019がおこなわれ フィニッシュ地点の奥にある清水駅近くの公園は更衣室などのテントなどが設営され
選手の私物が棚にズラ~っと置かれており 関係者やボランティア(3000人以上いるそうでホントお疲れ様です)の方が見守っておられます。
10時54分 特急「ワイドビューふじかわ号」到着時はドン曇りでした。

で上の写真から2時間ちょっと  ビフォーアフター    ランナーで埋め尽くされておりました
明るくなって気温も上昇(花粉も飛んでたゾ) 皆さん頑張りましたね 
清水駅付近の写真はまだまだあるので後日貼ります 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東海道本線清水駅付近 早咲きのサクラと普電 (2019年2月17日)

2019-02-23 12:55:11 | 都会の風景
こんにちは  土曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2月

2月中旬から3月初旬の撮影の楽しみの中に この早咲きのサクラ  があります。
静岡県では河津桜が有名です 2年前に初めて行ったな    現在ほぼ満開のようです 
で、写真  清水駅からすぐの公園は3年連続3回目ですが   2月17日、まだ開花は一部分だけでしたね 
普電のすれ違いシーンが撮れましたがちょうどそこにライダーが  

こちら2年前の同場所  
明日は「静岡マラソン」が開催されます    で、この場所 フィニッシュ地点に近く そのためか
テントなどが設営されるので多分こんなふうには撮れません    花はこの写真のようになっているかもね 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜川駅側線で退避することとなった上りEF210貨物列車(2019年2月)

2019-02-22 15:37:39 | EF200、210など 貨物列車
こんにちは 金曜日いかがお過ごしでしょうか。
2月17日 朝8時50分の天竜川駅 いつもなら上下貨物列車が軽快に通過するはずなのですが 上り本線の信号は赤のまま(下りは青だったが)
西側の本線上で待機していた上りEF210貨物はどうやら側線へ入り退避ということになりました。

構内放送では「先行の普通列車が 豊田町-磐田間にて小動物と触車したため~」・・・・・ねぇ・・・小動物って何 
その影響を受けてどうか? 下り列車もストップしてしまい・・ ワタクシ浜松で開催されるシティマラソンの列と遠州鉄道電車の撮影に行こうと思ったのですが
間に合いそうもないなぁ 

上り8時56分発普通列車が9時1分ころ 約5分遅れて到着   11分遅れで発車していきました。  下りはまだきませ~ん  

土曜日は雨なのでしょうか 残念です あたしゃイロイロ用事があります。
    ではステキな週末をお過ごしくだい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2065 3071レ 天竜川駅通過 (2019年2月 上り貨物との共演)

2019-02-21 15:32:10 | EF65 0 100 PF
こんにちは  木曜日いかがお過ごしでしょうか。
朝8時50分頃通過  もう何十回も撮っているEF65牽引3071レ  最近は天竜川駅付近で撮ります。
写真でも分かるように 付近の更地が「これからどのような変貌をとげていくんだろ?」
駐車場か公園か? まぁ建物建つことは無いと思うが    地元住民として 変化を楽しみながら撮影していきたいと思っております。

8時56分 上下普通列車が発車していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成金町線柴又駅の光景 その3(2019年1月)

2019-02-20 14:49:25 | 都会の風景
こんにちは  水曜日いかがお過ごしでしょうか   
適度にテキトーに(チマチマ)お送りしているポニーさんの「一人とうきょう撮影協会」 
1月3日午後3時20分をまわっておりますが 柴又駅はまだまだ参拝客の方でしょうか?たくさん降りてきます。
写真見て思うのだが ピークの時って「どんだけ~」って感じ

で、ワタクシは大混雑の帝釈天までたどり着ける自信がなく   写真見て「こうなってるのね・・」

しかし スゴイわ 3時すぎでこうなんだからな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄線は久しぶり「パノラマスーパー」乗車 その4 知立駅到着(2019年2月)

2019-02-19 15:33:32 | 私鉄列車
こんにちは  火曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人あいち撮影協会」 は2019年2月

名鉄線は久しぶり「パノラマスーパー」乗車 その4 です。
豊橋からの道中 東岡崎までは坂やカーブが多く速度のアップダウン多々ありましたが 東岡崎-新安城は比較的平坦直線
(左から2番目)速度計は120キロを差しております

そして大工事真っ最中の知立駅に到着します  見えているのは俗に言う開かずの踏切で交通が遮断され これが大問題になっているんだな。

11時17分ですが普通車4両に「通勤ラッシュじゃねぇか?」(おおげさ?)並みのお客さんを乗せ発車していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年2月17日 静岡鉄道は長沼車庫 (さよなら撮影会)

2019-02-18 13:10:41 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは  月曜日いかがお過ごしでしょうか
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2月17日 午後1時すぎ 静岡鉄道長沼車庫

A3005 A3006増備に伴い惜しまれながらも役目を終える1000形 1005、1007号の「さよなら撮影会」がおこなわれました
後日貼りますが多くのファンが来ておりました 

花束が置いてあります  1005号は15時すぎから「さよなら運転」されましたがワタクシ参加できず 
46年の長い活躍お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2075 京成甲種輸送 (2019年2月 東静岡駅付近)

2019-02-17 19:39:43 | EF65 0 100 PF
こんばんは  日曜日夜いかがお過ごしでしょうか
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2月17日
静岡鉄道長沼車庫での「さよなら撮影会」(後日貼ります)に参加し 「マークイズ静岡」でチョイと休憩したあと跨線橋へ  (風は強かったな)
お目当ては京成電鉄3000形(でしょうか)甲種輸送  ワタクシ到着早かったか? 20分くらい待ってやっと来た 
さすがに新幹線までは重なってくれなかったな

で、オマケは700系「こだま号」  3月改正後の東海道新幹線時刻表見たのですが 700系の定期運用がかなり減るみたいですね 
「いよいよきてしまったな・・」って感じです。
では一週間頑張りましょう   おやすみなさい  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年2月 とある日の静岡鉄道長沼車庫 (A3006など)

2019-02-16 15:08:57 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは 土曜日いかがお過ごしでしょうか
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2月
浜松は晴れていましたがあらま・・静岡は曇り・・「なんだかなぁ」と思いながら静岡鉄道長沼車庫へ新車の様子見
この日は3月デビューA3006(奥に3005)が撮影しやすい位置で寝ておりました   もう試運転は始まっていると思われますが走行シーン早く見たい。

A3003を見送るお子さんのリュックサックは700系(ドクターイエロー)かな
明日はこの場所で引退車両と新車の撮影会がおこなわれるとのこと  天気は良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり登場 静岡駅ホームのお蕎麦屋さんと特急「ワイドビューふじかわ号」(2019年2月)

2019-02-15 15:20:13 | 都会の風景
こんばんは   金曜日いかがお過ごしでしょうか。   
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2月 ワタクシ普通列車乗って静岡駅到着
久しぶり お蕎麦屋さん前に立ち止まったら「ワイドビューふじかわ号」が発車   慌ててカメラ取り出し撮影。
「誰もいないと殺風景だな~」 思ってたら食券買ってる人いらっしゃって絵的には満足(個人的)。
ところで
先日 静岡の情報番組で伊東駅のお蕎麦屋さんが来月末で店を閉じると言ってました(駅の改装を機に  駅弁屋さんは継続らしい)
ワタクシ伊東で降りたこと無く   映像見たらお蕎麦もいなり寿司も美味しそうなので3月に行ってみようかな。  

オマケは昨日の天浜線続き  「スローライフトレイン」 乗降客多く賑わっておりました。
それではステキな週末をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜浜名湖鉄道は掛川駅に到着する「スローライフトレイン」とJR普電(2019年2月)

2019-02-14 14:54:15 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんばんは   木曜日(今日はバレンタインデーだったな) いかがお過ごしでしょうか。   
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2月 東海道本線掛川駅ホームから撮影
天竜浜名湖鉄道は1編成だけ残るTH3000形 「スローライフトレイン」    10時49分掛川駅に到着しますが横をJR普通列車が 

到着直前  奥に掛川城が見えます。

ブラウンの車両見ると どうしても思い出してしまうトロッコ列車  撮影はこの一回きしだったな・・悔いが残る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする