goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

もう8年前になるんだ・・東静岡駅近くの「ガンダム像」 (2010年7月24日)

2018-07-26 15:43:18 | 都会の風景
こんにちは  木曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか平成GoBack」 のコーナー

地元テレビニュースでも話題にされていた  今から8年前(平成22年) JR東静岡駅近く 7月24日撮影

ガンプラ発売30周年   「東静岡限定」もあったようで もう8年経ちましたが 皆様キレイに保存されておられる
のでしょうか。

今度は何の大型イベントがおこなわれるか 楽しみです  空いてる土地の活用 最近話題にならないなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水は巴川近くの公園のヒマワリと貨物列車(2018年7月)

2018-07-25 16:16:52 | 都会の風景
こんにちは  暑中お見舞い申し上げます   水曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は7月

東海道本線は巴川橋梁近くの公園にヒマワリがポツンと咲いておりました 
こちら向いてるのだけアップで撮っても良かったかもしれません。
前も言ったが 駅から徒歩5分圏内でヒマワリと電車が写せる場所・・まず無いなぁ・・頑張って探せば見つかるかも 

オマケ 2年前に行った静岡「玉川フラワーガーデン」 快晴だったな~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松のシンボル「アクトシティ」と313系「新快速」(2018年7月)

2018-07-24 16:01:39 | 都会の風景
こんにちは 火曜日です。 ホントに暑いです・・気をつけないと。
静岡にはない駅近の巨大な建物 浜松「アクトシティ」が見えてくると東京-大阪 ほぼ中間
「青春18きっぷ」利用の方 頑張ってください。  青い空白い雲 夏は南側に陽が当たらん

オマケ、こちらの車両たちも「古豪」扱いかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日午前11時のJR熱海駅ホーム (オマケは踊り子107号 2018年7月)

2018-07-23 15:59:14 | 都会の風景
こんにちは   暑中見舞い申し上げます。   
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人あたみ撮影協会」 は7月
熱海駅11時07分 上り下り普通列車ほぼ同時到着し階段は激混み・・・狭いからどうしようもないです。
問題は乗り換えの方  時間ありませんよ~  階段降りて普通伊豆急下田行きは09分発 1番線 
快速アクティー東京行きが10分発 4番線 非常にギリです 
 
オマケは伊豆急下田行き特急「踊り子107号」 到着

両車両とも「古豪」の扱いでイイのかな…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は根府川駅 昼の風景その2 (2018年7月)

2018-07-20 14:30:20 | 都会の風景
こんにちは   金曜日です 暑い日が続きます・・まだ大暑ではない けど「暑中見舞い」出したくなります 出してもイイのか  。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人かながわ撮影協会」 は7月

写真は2階建てを狙って  撮った瞬間は気づかなかったが電線いっぱい・・・
電車と木と海だけ写ってくれてれば良かったのに。


日曜昼過ぎの根府川駅 乗降客多かったっす。

下りホームから。 やっぱり海はイイなぁ    
再度 暑くて大変ですが身体に気をつけて ステキな週末をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京急の要塞 蒲田駅 2回目の訪問 (2018年5月)

2018-07-17 15:42:02 | 都会の風景
こんにちは 火曜日いかがお過ごしでしょうか。。
まだまだ続く2018年5月5日 東京旅その15は京急の要塞「蒲田駅」  しかしスゴイなぁ
青空に映える3階建ての最上階に電車が流れ込む 

2階にも   

ワタクシは品川方面に向かうためエスカレーターで2階へ  3階まで直通のエスカレーターもあります

1月に初めて訪問し これが4ヶ月ぶり2回目  待ち焦がれたあの列車が間もなく入線します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は根府川駅 昼間の風景 (2018年7月)

2018-07-15 21:10:32 | 都会の風景
こんばんは  日曜日です 猛暑です  復旧に携わる方大変と思われます。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人かながわ撮影協会」 は7月
海を見たくて? 久しぶりに東海道本線は根府川駅へやってまいりました 
気持ちよく泳いでいる金魚と電車で一枚    ここからだと海は少ししか見えません。 

「晴れた午後には遠く~」 三浦岬は見えないな
ちなみに熱海までの乗車券切符だと240円 ICだと237円だったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元遠州鉄道 新浜松駅近くの風景 (2018年7月 オマケはラジオ公開放送)

2018-07-14 11:18:22 | 都会の風景
こんにちは 土曜日いかがお過ごしでしょうか  今日から3連休の方 うらやましゅうございます。
久しぶりに地元遠州鉄道 新浜松駅に到着する「赤電」ですが高架で 塀も高いし・・上面しか写りません(泣)

オマケはその遠州鉄道 新浜松駅そばの高架下  浜松のコミュニティFM局と静岡SBSラジオとのコラボ
「ティータイム スピーカーズ」  土曜日午後3時OA 先週は浴衣が似合う女性2人でお届け 
今日も(今日は男性2人かな)番組あると思われます。   ではステキな土曜日を    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第100回全国高校野球静岡大会 1回戦観戦 (オマケはちびまる子ラッピング電車)

2018-07-10 15:10:29 | 観光・街ぶら
こんにちは  火曜日です。
第100回全国高校野球静岡大会   8日の日曜日 1回戦を観戦してまいりました 
ワタクシ5月の春季大会も観戦に来ていますが  7月はさすがに暑いな・・曇っていても日焼けする・・・
試合は「静岡商業 エース快投 ! 無安打無得点達成!!」 ノーヒッター   目の当たりにしたのは初めて。

オマケは球場と駅の近くにあるこの店  試合終了が昼頃だと賑わいます 

オマケは県総合運動場駅 「ちびまる子ラッピング電車」 9日はプロ野球公式戦もあり 草薙球場は連日盛り上がりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水七夕まつりの静鉄A3000、ちびまる子ちゃん飾り(2018年7月)

2018-07-09 19:51:44 | 都会の風景
こんばんは  月曜日です。
記録的豪雨で甚大な被害が発生しております  亡くなられた方被害に遭われた方にご冥福お見舞い申し上げます。

適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は7月
静岡県は「清水七夕まつり」  各所思考を凝らした美しい飾りが展示されておりますが清水はやはり「ちびまる子ちゃん」の街だ 

ということでペットショップこまつや さんでしょうか  静岡鉄道A3000 レインボートレイン4色がクルクルまわっており
楽しいですね。

オマケは「ちびまる子ラッピング電車」内のつり革    久々見た「みまつやのおやじ」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京急品川駅 通路から見えた「快特 三崎口行き」 (2018年5月 東京旅その13)

2018-07-07 13:26:53 | 都会の風景
こんにちは 7月7日土曜日 「七夕」です  が、各地に大雨による被害が発生しております  心配です。  

で、記事は鮮度落ち・・2018年5月5日 東京旅その13
初めて訪れた京急品川駅  行先によってかな? 並ぶ位置が色付けされております  カラフルですね。
名鉄名古屋駅はどうだったっけ?? 足元は色付けされていないか??

オマケは5年前かな 清水七夕まつり  只今の静岡の天気は曇り どこかで雨は降るかもしれませんが
屋外にも飾りがつけられていると思われます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線 袋井駅近くを通過する新幹線 (2018年6月 オマケは可睡斎 風鈴まつり)

2018-07-04 15:51:42 | 都会の風景
こんにちは 水曜日いかがお過ごしでしょうか。
東海道本線袋井駅は橋上駅  南口階段近くの窓から  夕方ちょっとイイ天気だったので一枚。
この東側に短いトンネルがあるんだよね     東海道新幹線でトンネルのない区間すべて答えられます?
三河安城-名古屋って??

オマケは可睡斎 風鈴まつり   階段上ると この光景  ここで歓声あげる方多いです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする