ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

伊豆箱根鉄道駿豆線 原木-韮山 久々の撮影 (2014年9月27日、オマケは踊り子号)

2014-09-28 19:29:16 | 私鉄列車
27日は土曜日、静岡のイベントはそそくさ撤収し(いかにも自分らしい・・)
三島へ移動好天で道中富士山もキレイに見え

「踊り子号」の富士山バックを狙おうと思ったが静岡出発が遅く・・間に合わなかった・・悔しい。
写真は13時15分ころかな、「雲が出てきたなぁ」と思ったら巻くの早いですよ


オマケは三島田町にて「踊り子115号」を。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とびっきり!あさひテレビ祭り」の石ちゃん(どこかに写っている・・静岡ローカル)オマケは短キヤ

2014-09-27 20:47:52 | 観光・街ぶら
こんばんは。静岡はイイ天気でございました。
今日は久しぶりの街ぶら静岡は青葉シンボルロードで開催、「とびっきり!あさひテレビ祭り」朝から行ってきました。

「まいう~」連呼している「石ちゃん」デカイデカい
どこかに写っているはずなんですけど・・


「ラーメンフェスタ」は開始前から長蛇の列根性ナシのポニーさんはもうこの時点であきらめ


オマケは地元駅8時、短キヤ休憩中


もう一丁オマケ「ホームライナー静岡36号」から新幹線を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急ロマンスカーLSE「はこね18号」 (2014年9月13日 開成付近)

2014-09-26 12:15:03 | 私鉄列車
9月13日撮影日記は「その3」になります。

三島、熱海で撮影するとどうしてもポニーさん小田急に足が向いてしまいます。
11時55分小田原到着、、コンビニミニ弁当買って小田急のりば券売機上のモニター見ると
12時35分発(だったっけ)の新宿行きロマンスカーがLSEだったので慌てて改札くぐり(スイカはホント楽)
普通列車乗車食事は車内で

開成で下車していつもの場所へ。前回訪問時はまだ水張ったばかりだったが
この日は実っていましたね。

とりあえずサイドも雲多かったがタイミングよく陽が刺した


オマケはEXE、「はこね21号」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF200-2 5099レ (2014年9月14日、地元 オマケ64ほか)

2014-09-15 17:35:19 | EF200、210など 貨物列車
地元16時19分ころ通過快晴ですと一番イイ光線ではないかしら。
が、自宅近所でお手軽撮影となるとなかなか場所・・・
望遠レンズで編成写真となると草が邪魔だしこの列車空コキ多いので釜メイン。
まぁこんくらい撮れるのならワガママ言っちゃイカンか

その雑草、シャッター速度1/125秒で目立たなくして機関車に動感でるようにした・・・


こちらはオマケの313系は半逆光になるので夕方っぽくホワイトバランスは「日陰」で。



もう一丁オマケは9月9日撮影の3075レ、暗いなぁ
14日も1012で来てくれたのだが撮影断念



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF200-13 5099レ (オマケは2088レ 地元)

2014-09-07 19:49:23 | EF200、210など 貨物列車
こんばんは。今日の浜松はそれなりに天気良かったですね(夜中に強い雨降ったところあるが)
昼間は友人と会合していて終了が15時浜松駅近くでブラブラして自宅戻ったのが16時

そこから撮影へ出かけましたが線路脇は草ボーボー・・・そろそろ刈ってくれてもイイのにね


オマケはムド付き2088レ
貨物の撮影は8月19日以来・・回数減ったなぁ・・・

全然関係ありませんが明日8日は中秋の名月だそうで・・今年は早い・・来年は遅い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする