グリーンズ・テイブル

ppのピアニッシモな戯言でござ~い☆

やっぱりフルートから離れられない

2007-12-26 09:39:49 | 音楽活動

今年最後の演奏を終えた23日には、「もうお正月明けまでは、吹かないぞ~」と口にしたのに、昨日出勤前の少しの時間、吹かずには居られなかった。これってフルート中毒(そんな病気あるのかな?)?
自分自身のためにバッハのパルティータからアルマンドとサラバンドを赴くままに吹いた。
うんと歳をとって全ての音楽活動から身を引いた後も、こうして毎日吹いても飽きないバッハを、吹いているのだろうと想像する。

トランペットとエレクトーンコンサート
12月25日16時~17時
ポスフール登別 セントラルコート
ポピュラーを中心にエレクトーン独奏を交えて10数曲
20日にはNHK室蘭放送局プラザμでも同プロクラムで演奏

17日の市立病院クリスマスコンサートの打ち上げでたまたま真向かいに座ったエキストラのトランペット奏者U君が演奏することを知り、仕事帰りに聴いてきました。立ち止まった買い物客も含め100人近く集まったのではと思います。主催者側もそんなに集まるとは思ってなかったらしく、プログラムがあたらない人が大勢いて私もその一人。よって、詳しいことは紹介できません。
なんとなく騒々しい中でもサマになるのは金管楽器だからであって、木管や弦ならしらけるだろうなぁと思いました。
エレクトーン奏者はヤマハ講師、教え子と見られる小さな子供達が来ていたので、曲目は子供から大人まで楽しめるように配慮されていました。
U君の音色はとても暖かなので、その音色を活かしたスローテンポの曲が彼には合っていると思います。また聴いてみたいと思わせる演奏でした。

終了後、予約していたケーキを引き取り、帰宅後はあまり手を掛けないで済む、並べる程度のおつまみとスパークリングワインで、ちょっといつもとは違う夕食に。(別にクリスチャンでは無いけれど)

あっ、クリスマス終わったので、テンプレート戻しました。

楽しいこと、美味しいものは……新しい力にかわってくれる☆

♪ ♪ ♪    ♪ ♪ ♪    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪