![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/e483e4dcbe42d5ff44d6b4ab1e7c845d.jpg)
短い夏休みの初日です。
午前中は疲れが残っていた上に朝から暑くて少々ふらふら。
午後になって元気が戻ってきたので、
頂いた山梨の桃と買い求めていた小ぶりの桃をコンポート煮にしました。
桃の産毛を取るように優しく洗い、
真ん中にナイフで切れ目を入れてから
たっぷりのシロップで軽く煮ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/f44467d87e04958fd937fd8e9fa4185a.jpg)
しっかり冷やしてから皮をするっと取り除き、
切れ目にナイフを入れて種をとりのぞきました。
シロップは綺麗な桃色?赤い色に。
器に桃を入れ種の窪みに抹茶アイスを。
う〜ん美味しい。
暑さ疲れにはこれですね。
今夜テレビで1個1万円もするような桃を紹介していましたが、
そんなに高くなくてもごく普通の桃をシロップ煮にすると格段に美味しくなります。
もちろんスーパーの桃が極上に変身です。
白ワインを入れるレシピが多いですが、
私は入れない派です。
水の20%のグラニュー糖とレモンの輪切り2枚で
先にシロップを作り皮ごとの桃を投入。
フツフツと沸いてきたら火を止め10分後にもう一度フツフツ。
そのまま放置し粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
お試しあれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます