ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々の暮らしの愉しみ
日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。
「かぼちゃのハロウィンロールケーキ」
2019-10-16 22:59:07
|
お菓子達いろいろ
「かぼちゃのハロウィンロールケーキ」教室でした。
お教室に到着した生徒さん達との最初のご挨拶「それにしても寒すぎますね」でした。
早速ココア生地を作ることから開始です。
お教室が始まるまでにかぼちゃはレンジで蒸して皮を取りフォークで潰しておいたものを
カスタードクリームと合わせて生地の上に塗り拡げホイップクリームをのせて
しっかりと巻き上げました。
少し早めのハロウィンでした。
本当にそれにしても寒いですね。
のど飴を持ち歩かなくては。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「パンプキンタルト」
2019-10-15 22:55:18
|
お菓子達いろいろ
「パンプキンタルト」と「アップルケイク」教室を昨日は2回頑張ったのですが、
夕方からあれっ?と体調が悪くなって帰宅してダウンしてしました。
早めにお薬を飲んだおかげで今日はすっかり回復。
昨日の「パンプキンタルト」の生徒さんの実習のときに大変な事が。
生徒さんの空焼きしたタルトをオーブンから取り出したときに
手から滑り落ちて粉々に・・・・・!!!。
衝撃の初めての出来事に頭は真っ白に。
すぐに気を取りなおして「大丈夫、生地を作って空焼きします」と宣言。
生地の計量など生徒さん達にも手伝ってもらって
遅れましたが空焼きが出来上がって無事に1台焼きあがりました。
こんな大失敗は長年お教室をしてきて初めての出来事でした。
大反省。
生徒さん達の温かい気持ちでとどこおりなくお教室ができて感謝です。
そのてんやわんやのあとから風邪気味になってしまってアウト。
これでもう2回も風邪気味になってしまったのでこの冬は要、要注意です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「アップルケイク」🍎
2019-10-13 22:55:58
|
お菓子達いろいろ
「アップルケイク🍎」を今日は午後からのお教室で作りました。
昨日は台風19号襲来でレッスンは午前も午後も日程を変更していただき
おうちでじっとしてました。
NHKを中心にテレビで状況を把握。
段々に風の音が大きくなって眠れるかしらと心配していたら、
あっという間に通過して音は落ち着いて一安心。
友人達からもメールがたくさん届いて助かりました。
でも被害は大きく川の氾濫もあって、
やはり最大急の台風だったのですね。
今日は午前のレッスンは変更になり、
午後からのレッスンで開始です。
千葉からの生徒さんは電車の間引きなどでやっとお教室に到着。
生徒さん達、台風明けのなか、全員来ていただいて有難うございました。
「アップルケイク🍎」を焼いた美味しそうな香りに包まれたティータイムは
台風関連の話などで楽しいひとときを過ごしました。
もう台風は来ないで❗️
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「フラン・フランボワーズの米粉のタルト」
2019-10-08 22:50:02
|
お菓子達いろいろ
「フラン・フランボワーズの米粉のタルト」教室でした。
新作レシピです。
米粉で作ったタルト生地を敷き込みしっかり空焼き。
マスカルポーネを加えたアパレイユをフランボワーズの上に流し入れて軽く再度焼いて完成。
冷たく冷やしてからティータイム。
美味しく出来上がっていて新作レシピは大成功でした。
米粉のタルト生地はまとまりにくいので配合は工夫しました。
工夫した甲斐かって見事に型になめらかに敷きこむことができました。
残り生地で作ったクッキーもサクサクして美味しく焼きあがってました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
りんごとクリームチーズのクランブルケーキ
2019-10-07 22:50:59
|
お菓子達いろいろ
「りんごとクリームチーズのクランブルケーキ」をお教室で久しぶりに焼きました。
りんごは紅玉が手に入らなくてつがるで作りました。
つがるが大玉で生地にあまりにもたっぷり入ったので生徒さんもびっくり。
焼きあがってからのティータイムではりんごの多さは邪魔にならずとても美味しく頂けました。
シナモンも効いて秋らしい焼き菓子の出来上がりのです。
土曜日は暑すぎて日曜日は少し気温が下がって、
そして今朝は涼しくて・・・・・。
明日はまた暑くなるそうです。
連日のお教室をしていても汗をかいたり、
冷房で寒くなったりとなかなか難しい日々です。
まだまだ半袖はしまい込めそうにありませんね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「マドレーヌ・マロン」
2019-10-05 23:08:52
|
お菓子達いろいろ
「マドレーヌ・マロン」を教室で焼きました。
マロングラッセはブロークンを使用。
前日ラム酒に漬けておきました。
型に生地をはかりながら均等にいれオーブンへ。
こんもりと美味しい焼き色に焼きあがりました。
ティータイムの時、小さな声で美味しいと言いながら召し上がっていらしたのがうれしかったです。
今日は台風の影響で10月だというのに31度に。
なかなか秋らしくはなりませんね。
帰宅してラグビー戦<日本Xサモア>を観ました。
にわかファンとしても凄い結末に見た甲斐がありました。
タックルやスクラムを見ていると音まで聞こえてきそうでした。
まだまだこれから楽しみですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「アップルケイク」
2019-10-02 22:54:38
|
お菓子達いろいろ
「アップルケイク」教室始まりました。
型はマンケ型を。
バターケーキですがちょっと違った作り方で焼いたお菓子です。
生地のなかにもりんごを。
そしてトップにもりんごを並べてオーブンへ。
時間をかけて焼き上げました。
忙しかった9月も無事に終わって気が緩んだのか風邪気味に。
すぐに葛根湯と翌日にはコンタックを飲んで克服?しました。
こんな時期に風邪なんて引くわけにはいきませんから。
今日は今年初めてのりんごのケーキを食べて元気を頂きました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ル・コルドンブルーでお菓子作りを習得した後OL生活を脱出。小さなカフェとお菓子教室を開いています。素材の確かな手作りナチュラルスウィーツをもっとひろめようと日々奮闘中。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
KURIHARA/
「ノエル・マスカルポーネマロン」
たまみ/
「くるみのチョコがけパウンドケーキ」
priorithe/
「くるみのチョコがけパウンドケーキ」
たまみ/
「くるみのチョコがけパウンドケーキ」
瀬崎/
チョコレートシフォンケーキ
しゅう&ゆう/
銀座の猫
priorithe/
アップルパイ
あっこ/
アップルパイ
dezire/
ブリューゲル「バベルの塔」展と砂場の卵焼き
新井/
ノエルモンブラン
ブックマーク
焼き菓子 お菓子教室プリオリテ
お菓子教室、カフェを開きたい方へ
boisblanc
友人のフランス料理店
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2019年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
「アプリコットクランブルケーキ」
「金柑タルタル」
桜が開花しました
「アプリコットクランブルケーキ」
「金柑のコンポート」
頂いたパンはお札?油揚げ?
「金柑とマスカルポーネのカップデザート」
梅の花を見つけました
「スパイスティーシフォン」
「バレンタインショコラ/ヴァローナカラク」
>> もっと見る
カテゴリー
お菓子教室
(18)
お菓子達いろいろ
(4490)
カフェ探検
(43)
いただき物
(112)
生活雑記
(471)
簡単レシピ
(10)
食べ歩る記
(137)
お気に入りの雑貨
(11)
製菓材料
(5)
本・雑誌
(3)
Weblog
(2)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について