プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

アンダーソンゴメス

2022-06-20 22:27:28 | 日記
2002年
満を持して褐色のスピード王が舞台に上がる。「15日のシート打撃で投げさせる、良ければ公式戦にも投げさせる」定岡2軍監督はゴメスの初登板を名言。初の実戦マウンドの後、条件付きだが、公式戦初マウンドも視野に入れている。入団以来、ファームのブルペンで投げ込んできたが、MAX153㌔という触れ込みにうそはなかった。「試合では150㌔は出ると思う」と定岡2軍監督は自信たっぷりに太鼓判を押す。その速球もさることながら、抜群の身体能力と運動神経も魅力だ。投手陣の中では最も足が速いといわれる小椋が「初めて人の背中を見て走った」と舌を巻くスピード。チーム関係者は「野手に転向しても大丈夫」と話題にするほどだ。ゴメスも初のシート打撃登板にやる気満々。「サッカーを見て盛り上がったけど、やっぱり野球が好き。当日は頑張りたい」連日TVにかじり付いて応援した母国のW杯優勝からも大きな刺激を受けている。明るい性格ですぐにチームにとけ込んだ。「コンニチハ」「オツカレサマ」などの日常会話のほか、日本語のスラングもいち早く修得。周囲を笑いに誘いながら、元気な声を響かせている。


マウンドに上がった17歳のスピード王が、あらゆる常識を打ち破った。来日初となる打者との対戦。「バッターが立つと怖い。チームメートには、ぶつけられないから80%の力でパワーをセーブして投げた。でも気持ち良く投げたよ」シート打撃ではじき出したスピードはMAX146㌔、スライダー、カーブの変化球も含めて荒れていたコントロールが驚くほどにまとまっていた。あまりの落ち着きぶりに定岡2軍監督は「今月末にある社会人との練習試合に投げさせたい。様子を見て8月中にも2軍戦でデビューさせたいね。150キロは出るよ」とご機嫌。斉藤投手コーチも「手足の長さという特徴は消さないようにしたいと思っている。その範囲の中で投球フォームを教えているけど、きょうは安心させてもらった」と表情を崩した。その投球面でのレベルの高さ以上に、周囲は陽気なブラジリアンに目を奪われた。スタートから劇面のようなシーンの連続だ。「ゴメス!ゴ、メ、ス!」と呼ばれてやっと現れたかと思うと、キャップを忘れ、慌ててベンチに引返した。驚がくの光景はその直後だった。一塁ベンチ付近にファウルが上がった瞬間だ。一塁を守っていた川越バッテリーコーチを抜き去る影。瞬時に反応したゴメスが一気にフェンスの前まで達し、スタンドに落ちたボールに悔しそうな表情を浮かべた。ベンチは笑いに包まれた後、あまりの足の速さにあきれた。野球に対して今はまだ真っ白な状態。しかし、この日示した数字以上の体の柔軟さを含めた身体能力の高さは計り知れない。どのような形で完成に近づくか。ブラジル産のダイヤの原石が輝きを放つまで、それほど時間は必要なさそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスティーヨ

2022-06-20 22:10:25 | 日記
2002年
紅組先発のカスティーヨが鼻柱をブチのめされた。「オレの高めの速球はだれにも打てないぜ」と自信満々でマウンドに登ったが、初回1死二塁で小久保に自慢の球を左翼席へ。横手からのカーブも井口に2点タイムリーされるなど、3回を4失点。それでも、尾花投手コーチは「横手からのカーブはフォームが緩むが、シュートやスライダーは使えるよ。直球も低めに集めればいける」とまずまずの評価を与えていた。


後を継いだ新外国人カスティーヨは1イニングに3盗塁を許したりもしたが、4回を5安打2失点。オープン戦初登板としてはまずまずだった。MAX143㌔のストレートにフォーク、スライダーなど球種も多彩。加えて上手投げ、横手投げと変幻自在の投球を見せた。


6回、左前打で出塁した真中の代走、代打が出塁。続く宮本が内野安打すると、代僧の三木にも二盗を許した。副島の犠飛、ペタジーニの中前適時打で2点を献上した後、またも代走度会が盗塁。メジャー10勝の右腕は「米国でも盗塁は気にしていなかったんだ」と苦笑いを浮かべた。ただし、7回からは投球のテンポを変えて復活。6球種を駆使して4回を投げ5安打2失点の内容を「まあまあ」


予定された5回のマウンドに巨大な助っ人の姿はなかった。4イニングを投げて2被弾を含む9安打8失点。2日に来日したロンダ夫人(28)らが見守る中、カスティーヨが目を覆いたくなるような大失態を演じてしまった。「今日は何も言うことはない。球が走っていなかった」と言い残しただけのカスティーヨ。MAX146㌔をマークした速球でも、サイドスローを織りまぜた多彩な変化球でもメジャー通算10勝の実力を発揮することはなかった。前回、5日のヤクルト戦(4イニングで5安打2失点)に続くふがいなさに、首脳陣の信頼もがた落ちだ。尾花投手コーチは「見ての通りです」とあきれ顔。王監督も「一歩後退?この状況ではそう言わざる得ない。し烈な競争をやっているわけだから、1年間の中で持ち味が出せればいい」とカスティーヨの開幕ローテ入りをあきらめ気味だ。4点を失った3回には、投球後にバランスを失ってマウンドにゴロリ。キャンプ後、ややスリムになったとはいえ、体重はいまだに120キロ前後で、野球よりも相撲が似合いそうな体形は変わっていない。見かねたロンダ夫人から「やせなさい!」と指令も飛び出しているらしいが、キャンプ初日に発覚したランニング嫌いに加え、「大好き」という日本食が災いしかねない。「もう1回。3度は投げさせないといけないだろう」指揮官から与えられるラストチャンスは17日、2軍の教育リーグの広島戦。そのゲームで王監督の信頼を得なければ、狭き門の開幕ローテにカスティーヨの巨漢が入り込むすきはない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上卓也

2022-06-20 21:51:52 | 日記
1975年
八幡浜工を相手にノーヒット・ノーランの大記録を成し遂げた井上卓也投手。「調子はあまりよくなかったけれど、バックがよく守ってくれたので安心して真ん中へ投げました。捕手の宮中もうまくリードしてくれたので、サイン通り思い切ってほうっただけです」試合後、ナインやファンの「ナイスピッチング」の声を浴びながら、井上卓也投手はこうこたえた。確かに調子はあまりよくはなかった。本人が「70点くらいの出来」というように、立ち上がり四死球を連発。特に一、二回は無死から走者を許して前途多難を思わせた。「硬くなったわけではないんですが、肩に力が入り過ぎて球が浮いてしまいました」それが四回から見事に立直った。伸びはそれほどないが、重く速い球がズシン、ズシンと捕手のミットに決まった。時々まぜるカーブも鋭く効果十分。早め早めに追込んで凡打にきって取った。「記録は八回くらいから意識しました。後半外角の速球が決まり始めたのでかなり行けると思いました」春の県大会では準優勝した新居浜商を相手に敗れはしたが延長十八回を投げ抜いた。今大会でも№1の本格派投手と見られていた。大会前には故障が伝えられたりして心配させられたが、この日の快投でホッとしたのは三瓶のファンだけではない。本格派投手不在が憂えられていただけに、記録に残る好投手がまだいたことが実証されて県下高校野球関係者の多くが喜んだことだろう。3回戦の相手は第一シードの西条。この日の試合でも三瓶打線はあまり振るわず、井上卓也投手にとってはやはり一人で投げ抜くしかない。「相手は県下でトップクラスのチーム。思いきってやるだけです」と語る口ぶりは力強い。「失点はなんとか抑えるから安心して打ってくれ」と味方の打線を元気づけているように聞こえた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石井和行

2022-06-20 21:06:57 | 日記
1973年
二番手の久留米工の石井も、今春の市内リーグ決勝戦で、機動力のある南筑をノーヒット・ノーランに抑えた。速球が武器でシュート、カーブも鋭く自信をつけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今村文昭

2022-06-20 19:24:42 | 日記
1995年
投の大黒柱は今村。右の本格派でスライダーの切れは一級品。伸びのある速球とのコンビネーションで三振を狙う。制球力は今大会ナンバーワンとの評価も高い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田代尚幸

2022-06-20 19:21:05 | 日記
1983年
主戦の田代は右の本格派。186㌢の長身から投げる直球と落差のあるカーブは威力がある。コントロールも良く大崩れはしないが、おとなしい性格で、打ち込まれた後、やや粘りに欠ける一面も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余文彬

2022-06-20 19:12:34 | 日記
2002年
余文彬(23)=ユ・ウェンピン、台湾・文化大=が来日した。台湾アマ球界№1の呼び声高い右腕。140キロ台の直球と大小2種類のスライダー、フォークを武器に、キレで勝負するタイプで「日本での生活は初めてだが、しっかり練習して一軍に上がりたい。目標は、高校の先輩で(元中日の)郭源治さん」背番号は68。


21日・台湾・文化大の余文彬投手(22)=178㌢、75㌔、右投右打の獲得が内定したと発表した。同投手は伸びのある直球にスライダー、チェンジアップを織り交ぜた投球が武器。台湾代表として、1999年のシドニー五輪アジア予選にも出場した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする