知り合いからミルヒライス(Milch Reis)を頂いた。頂いておいて失礼だけれど、頂いたのは1kg=1ユーロ程度のミルヒライス。私が今使っているのは1㎏=2.8ユーロ程度のミルヒライスで、安い米は炊き上がりがは良くても冷めると匂いがやっぱり気になるので、普通の食事の時に炊くのには抵抗がある。が、だからと言って、捨てることはできない。
そんな時、イタリア人のタンデムパートナーからTorta di risoという料理を聞いた。訳すと
お米のケーキ
らしい。「ケーキとはいうものの、甘くない」というので、ミルヒライスの消費のため、レシピを聞き、レシピ通りに作ってみた。
おいしいとは思うけれど、味が単調なので何か付け合わせが欲しいような(私たちはサラダと一緒に食べたけれど)、Torta di risoの中に何か他のものも入れたいような、ちょっと物足りない感じだった。次に彼女に会うときに、何と一緒に食べているのかを聞いてみようと思う。
ソクチくんがTorta di risoについてざっとネットで検索したところ、
大部分は甘いケーキ
だったという。イタリア人のタンデムパートナーのTorta di risoは、イタリアの一部で食べられ、主にお出かけするときに持っていく、言ってみれば
おにぎり
のような感じだそう。
<材料>
米 250g
牛乳 1/4リットル
水 1/4リットル
塩 少々
卵 1個
パルメザンチーズ 大匙5
クリームチーズ 1/2個
生クリーム 1パック
そんな時、イタリア人のタンデムパートナーからTorta di risoという料理を聞いた。訳すと
お米のケーキ
らしい。「ケーキとはいうものの、甘くない」というので、ミルヒライスの消費のため、レシピを聞き、レシピ通りに作ってみた。
おいしいとは思うけれど、味が単調なので何か付け合わせが欲しいような(私たちはサラダと一緒に食べたけれど)、Torta di risoの中に何か他のものも入れたいような、ちょっと物足りない感じだった。次に彼女に会うときに、何と一緒に食べているのかを聞いてみようと思う。
ソクチくんがTorta di risoについてざっとネットで検索したところ、
大部分は甘いケーキ
だったという。イタリア人のタンデムパートナーのTorta di risoは、イタリアの一部で食べられ、主にお出かけするときに持っていく、言ってみれば
おにぎり
のような感じだそう。
<材料>
米 250g
牛乳 1/4リットル
水 1/4リットル
塩 少々
卵 1個
パルメザンチーズ 大匙5
クリームチーズ 1/2個
生クリーム 1パック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます