昨日は「うたごえの会」の日だったので
更新出来ませんでした^^;
でも日を置いたことでここに書いてあることを見たら
図らずも私の子供時代の事が再現されてましたね
母の躾のお陰で食事を楽しめなかったことが
(というか あの食の細さと胃弱ではねえ)
母の料理を憶えていないことに無意識に
繋がっていたらしいことに初めて気がつきました^^;
お母ちゃん!ゴメンネm(;ω;m三m;ω;)mゴメンネ
しかし戦後になって全ての事に変化があったんですよねえ!
根幹を成す食生活の変貌は恐ろしいものだったんだと
テレビからも考えたし 自分の食生活を振り返ることでも
再認識致しました(*`・ω・)ゞ びしっ!!
70代前後の人たちが戦後の自分たちの生き方で
食生活に変化をもたらしたとテレビでは言いたかったんですよね
私はちょうど次の世代に当たるわけですけれど
私のブログを見て頂いてもわかるように
私自身もあまりスタンダードに拘ってませんよね^^;
でも私は結構母と一緒に料理をしていたし
料理学校にも行きましたしねえ
料理の本も沢山持っていたし機会がある度に
放送などで料理も勉強?したと思ってるんですよ
料理空白時代を過ごした70代前後の人たちを思うと
私なんか非常にラッキーだったと思います
私自身飢えた事もありませんしね(人-)謝謝(-人)謝謝
自分の娘達にも中学生時代以降は一応困らないように
何かは作れるようにもしたつもりです
でもあんまりそれは娘達には歓迎されていませんけれど^^;
私と一緒に作ると何か必ず「文句を言われる」と
言うんだけれど「文句」じゃなくてアドバイスとは
受け取ってもらえません(●'∩`#)フン!
せめて私の作っているのを見ててもいいんだろうに
(# ̄□ ̄)<愚痴愚痴愚痴愚痴…
次世代を担う娘達!頑張ってよね(´-ω-`;)ゴニョゴニョ
更新出来ませんでした^^;
でも日を置いたことでここに書いてあることを見たら
図らずも私の子供時代の事が再現されてましたね
母の躾のお陰で食事を楽しめなかったことが
(というか あの食の細さと胃弱ではねえ)
母の料理を憶えていないことに無意識に
繋がっていたらしいことに初めて気がつきました^^;
お母ちゃん!ゴメンネm(;ω;m三m;ω;)mゴメンネ
しかし戦後になって全ての事に変化があったんですよねえ!
根幹を成す食生活の変貌は恐ろしいものだったんだと
テレビからも考えたし 自分の食生活を振り返ることでも
再認識致しました(*`・ω・)ゞ びしっ!!
70代前後の人たちが戦後の自分たちの生き方で
食生活に変化をもたらしたとテレビでは言いたかったんですよね
私はちょうど次の世代に当たるわけですけれど
私のブログを見て頂いてもわかるように
私自身もあまりスタンダードに拘ってませんよね^^;
でも私は結構母と一緒に料理をしていたし
料理学校にも行きましたしねえ
料理の本も沢山持っていたし機会がある度に
放送などで料理も勉強?したと思ってるんですよ
料理空白時代を過ごした70代前後の人たちを思うと
私なんか非常にラッキーだったと思います
私自身飢えた事もありませんしね(人-)謝謝(-人)謝謝
自分の娘達にも中学生時代以降は一応困らないように
何かは作れるようにもしたつもりです
でもあんまりそれは娘達には歓迎されていませんけれど^^;
私と一緒に作ると何か必ず「文句を言われる」と
言うんだけれど「文句」じゃなくてアドバイスとは
受け取ってもらえません(●'∩`#)フン!
せめて私の作っているのを見ててもいいんだろうに
(# ̄□ ̄)<愚痴愚痴愚痴愚痴…
次世代を担う娘達!頑張ってよね(´-ω-`;)ゴニョゴニョ