引っ越した事もあってよく百均に行きます^^
行くたびに出て来られないσ(^-^;)アセ
他のお客さん達も真剣に商品を見ています
それぞれのお家でどう使うか考えてはるんやろうと思います
最近は百均なのに三百円商品や五百円商品まで置かれるようになって
いよいよ品選びが大変になってきました
それと一点豪華主義というか こんなスプーンなら
これまでなら2~3本で百円というパターンだったのに?

普通のティースプーンの大体2/3ほどの長さでなんだか惹かれます
こんなのがなぜこの値段かと手に取ってみたらステンレス製なんですよね
なかなか厚みもあっていい感じです
私たち夫婦はアイスクリームというとカップ入りバニラ一筋なんです
で 買った店で木のスプーンをもらうわけですが
これだとカチカチのアイスでは食べられない^^;
時々困らされるわけです┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
それを思い出して買いました!

食べ終わったものを撮れないので洗い立てです(^w^) ぶぶぶ・・・
丁度この木のスプーンと同じ手のなじみです
コーヒースプーンには使えないけれど冷ややっこにはジャストサイズ!
気に入って行くたびに買って6本が現在あるはずなんだけど
後の3本はいずこへ・・・?(°д°)ハァ?
小さいのでどこかへ潜り込んだ様子 捜索隊を結成しなくちゃ^^;
それともう一つはコーヒードリッパーです
これは上の娘が作ってくれたもので 最近ポーセラーツにはまり込んで作ってくれました
楽しそうですよねえ(^ー^* )フフ♪

私のために楽譜が描かれています
何の曲?と聞くとわからないと( ▽|||)サササー・・・
私の娘が何を言う!( ̄ .  ̄)ノ“ ナンデヤネン

答えはモーツァルトの「トルコ行進曲」冒頭です^^→こちら
あ やっと初めてこちらのブログに音楽を貼りつけました!(p゚∀゚q)ガッツ
コメントありがとうございます!
出遅れてるなんてとんでもない((-ω-。)(。-ω-))ノー
あら~♪koumamaさんとお揃いなんて嬉しい!(〃∇〃) きゃっ♪
この長さの物って意外と便利だなあと(´▽`d)ネッ♪
毎日使っていますよ^^
アレレレ!?(・_・;? どうしたら捨ててしまう事になるのかな?
上のコメントの人にも居てはりましたね(*´艸`)プフ
家の周辺に3軒百均があるんですよ 全部見て回ると楽しいですわ^^
それと出張レッスン先の近所にセリア発見!この前初めて入ったんです^^
これから出かけるのが楽しみになりました(^ー^* )フフ♪
このスプーンうちにもあるよー
アイス食べるときにちょうどよくて
ステンレスだからすぐ掬えるしね 重宝しとります
確かにカトラリーはなくなっちゃうよね
私はなにかと一緒に捨てちゃってるのかしらと思うけどーだから沢山あるといいんです(笑)
定期的に100円ショップは行きますねえ
最近は
多肉ちゃんもあるしリメイク缶もかわいいのがあるんですよー
コメントどうもありがとうございます(^ワ^)♪
ポーセラーツという言葉は大分前から知っていましたが
流行しているのはあまり知らなかったです^^
ゞ(≧ε≦o)ぶっ! 娘はドのつく不器用です^^;
これは印刷したものを貼り付けているんだそうですよ
でもたとえそれでもデザインは出来るわけなので
きっとそれが楽しいんでしょうね
haruさん^^; それだけ忙しいのにできますかねえ(;⌒▽⌒A マジッスカ?
ポーセラーツって面白そうですね。
磁器に絵付けするんだ。
私もやってみたいなぁ~
娘さんすごく上手ですね。
ようこそお越し ̄▼ ̄=)ニパッ!
コメントありがとうございます!
あのスプーンはCAN DOですよ 買ってあげて(´▽`d)ネッ♪
ドリッパーは大小2つもっていたのですが これをせっかくもらったので
もっぱらこれを使っています
世界に一つの物を持つって気分いいですよ!G( ̄∇ ̄) やったー!
さすがkiriyさん ちゃんとコメントも読んではりますやん^^
意外と他のコメントって役に立つんですよ
私なんか書き忘れた事をここでちょろちょろと小出しにしてますし
出来るだけ読んでほしい思てます^^
はい 親が大昔から使っていたものまで捨てました( ┰_┰) シクシク
kiriyさん言うてくれてはったら送りましたのに^^;
なんでスプーン類が減るんです??
ひょっとして味がついてるしお皿ごと食べてしまうとか(´-`).。oO(ゥ~ン…)
ドリッパーは、さすがキミコさんらしいデザインで素敵だなと思いました。娘さん、分かっていらっしゃる。
他の方のコメントも読まさせていただいたのですが、参考になりますね。
私もコンビニなどでは、スプーンとかお箸は使わないことが多くてお断りするのですが、確かにプランタの花のネームとか書くのに良いですよね、あれ。
お引越しの時にたくさんのスプーンを捨てちゃったって勿体ないって思ってしまいました。なんでだか我が家、いつの間にかスプーンが減るうちだったの(^_^;)
近所だったら貰いに行ったのになって思ってしまいました(笑)
コメントありがとうございます!
kiitanさんは食器類お好きですものね^^
おほめ下さってありがとうございます^^
パンの耳私大好きなんですよ握手(*^◇^)=O=(^◇^*)握手
パンの耳…よくおやつに使いました。かりんとう…パンプリン…確かにクルトンにもなりますね。
コメントどうもありがとうございます
(σ・з・。`)文中で色が変わっている所をクリックして頂くとURLに飛びます
トルコ行進曲もちゃんと聞こえるようにしてますので一度聴いてみてください
きっとご存じですよ^^
スプーン・・・柄の長いものだけが使いやすいわけではないです
手の内に収まるサイズがいとおしいスリスリ((((*^-(´-`)
CAN DOで見つけましたよ^^
少し時間が自由になったようでよかったですね^^
自分のお気に入りの物が側にあるとなんだか満足しますよね
窯元さんに良いものが見つかりますように~♪
はい!ドリッパーって大事ですよ 落ちるのが遅いと嫌になりますしね
早いものなんだかコクがないですし^^;
そう^^世界に一つです 私は物持ちがいいと自負していますので
長持ちさせますわよ(`O´;)o
ε=ε=ε=(ノ⌒▽)ノお久ぁ♪すごくうれしいです!
おげんきでしたか?
コメントどうもありがとうございます!
台風・・・一日中ニュースで聞きましたがいかがですか?
こちらはすっかり晴れてしかも湿度がなくて
今現在窓を閉めてもエアコンなし状態なんですよ^^;
どうぞ無事にやり過ごせますように(*_ _)ペコリ
はい 生活が楽しいです!寝る前に今日も楽しかった!と
仏壇に報告というほどでもなく感謝を伝えています^^
エクササイズ頑張られていましたか(人^∇^)
もしそうなら間違いなく数値が変わっていますよ
私も楽しみにしていますねd(^-^)ネ!
娘さん手作りですか?
すごい~トルコ行進曲って
どういうきょくだったっtけ?
スプーン確かに使いよさそう100均で見つけたら買おう
そうして美味しいコーヒーには 今はバリスタしてますがコーヒードリッパーが先ではと思うようになり 思案中のところキミコさんの世界にひとつだけのドリッパー発見!!素敵ですね・・・ 娘さんはいいですね。なんたって刺激がありますもん・・・ (;^ω^)
まだ雨はなくて、薄気味悪い熱風が窓から入り込んでます。
ポーセラーツって、テレビで見たことがありますが、
楽譜とバラの絵柄、おしゃれですね!
キミコさんもプチプラで素敵な雑貨を見つけるのが
お上手、生活を楽しんでらして、こちらも元気になります。
これから健康診断です。
エクササイズの効果が出てるといいな(笑)
コメントどうもありがとうございます!
つい見とれてしまいますよねー.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。
それと他のお客さん達も真剣に見てらっしゃるので
一緒に何かないかと探してしまうし^^;
楽譜はいわば音楽の設計図ですからねえ
読めるようになるまで時間が必要です^^
て、自分で勝手に買ってるんだけど~
見てると時間忘れてしまいますね
ポーセラーツ、たのしそうですね
私には譜面見ただけではさっぱり分かりませんが~
コーヒータイムも軽快にたのしくなりますね
素敵
コメントどうもありがとうございます
どこも大型スーパーや大きな建物に併設されていますね
我が家周辺は3つもありますからねえ^^;
3つとも入ったら本当に大変な事になります(ノω`*)アイタタタタ…
ああ ブログ村にもそんなカテゴリがあるんですねえ
最近全くそちらに入る事がないので知りませんでした^^;
よくできていて 進化を続けていますね。
ポーラセイツ 最近 にほんブログ村の ハンドメイドの中に ポーラセイツの教室の人が
多くなっています。
流行っているんですね。
コメントどうもありがとうございます!
こちら久しぶりにしっかり雨が降っています
私が出張の日と知って降っているとしか思えないのですが^^;
(ちなみに私は雨女なんです)
ポーセラーツ 絶対楽しいと思いますよウリウリ(* ̄ー)σ
体験教室は最近流行ってますもんね 一度行かれては?
奥様喜ばれると思います^^
百均・・・本当に品物が豊富だし楽しい商品が増えました
おかげで入ったら最後出られませんから(´・艸・`;)ぁぁぁ
今日もいまいちの天気、曇り空で今にも
雨が落ちてきそう。
へーーポーセラーツってものがあるんだ、おもしろそうだなぁ(興味がわくとすぐやってしまう癖がでそう)
それと百均の店って増えましたね、それだけ
良いものがあって客も多くなったんでしょうね。
コメントどうもありがとうございます
私引っ越しですごい数のスプーン類捨ててきました^^;
ところがこうして気に入って買っちゃうのよね「(≧ロ≦) アイヤー
まあ役に立っているのでこれに関しては満足してますけど・・・
ああネームプレートに?( ,,-` 。´-)ホホォ~確かに丈夫そう!
私の捨てたの上げたらよかった!
まあねえ^^;楽譜が雑誌の文字みたいに見えてこないとお仕事がァハハ・・(・∀-`;);
塗りの食器確かに口当たりが違いますよね
大きなスプーンは磁器を使ってます~♪
もうお家を出たかなあ^^
コメントありがとうさんです^^
百均は魔の館ですからね
覚悟を決めて入ってますヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
とにかく決めたものだけじゃ済みませんからね
何かが漏れなくついてくる(゚ω゚屮)屮
ポーセラーツ今流行っていますね
自分で描けるようになったら最高ですけど^^
ゆいままさんならやりたいでしょうねえウリウリ(* ̄ー)σ
今週もお仕事頑張ってください(〃ω〃d)
一番乗りコメントありがとうございます!
そちら現在いかがですか?
大阪は少し風が強い程度 湿気はありますが一応涼しいです
雨ねえ・・・しぶしぶ空が食い止めてるみたい^^;
今日は出張レッスンが昼過ぎまであるので帰りが心配です
娘のポーセラーツは転写紙を貼り付けているようですよ
あんな絵の描けるような子じゃないですから^^;
トルコ行進曲は楽しい良い曲です
技術力も試せますしチャレンジのかいがありますね^^
出先なんかでは別ですけど、、
最近、そのスプーンを苗のネームプレートに使うって聞いて
考え直さなきゃ
ポーセラーツ、私も最近知りましたが、面白そうですね。
楽譜の一部を見て判っちゃうなんて、さすがキミコさん。
そんなことを感心するのは、失礼、、、だったかも
冷ややっこは、塗りのスプーンがお勧め、って、道具 増やしたくないのよね、
そして、100円に紛れた300円やら500円の商品!
罠ですわよ。
お気をつけあそばせ。
娘さん、すごく上手ですね(^^♪
何でもやってみたいゆいまま…
もちろんやってみたいでーす(笑)
あまり降ってないようで 風が電線を鳴らしています。
ポーセラーツとはなに?で調べたら食器へ自分で絵を
描くのですね 娘さんとても上手です。
モーツァルトのトルコ行進曲 指が早く動かんと弾けませんね。
孫のピアノ発表会で お姉さん組の中学生の女の子が
上手に弾きました。