暑い夏の昼ご飯にそうめん・・・(゜ー゜*)。・:*:・
日本の夏って感じがしません?(*・ω・)(・ω・*)ネー
今年は生徒さんに頂いちゃったんですよ
ワ━ヾ( o・∀)ノ゛ヾ(o・∀・o)ノ゛ヾ(∀・o )ノ゛━イ!!
さっと湯がけば簡単お昼だもんネー|◎´・∀・`人´・∀・`◎|ネー
ゆがき方なんですけど
私が35年前に料理学校で習った時は麺を入れて沸騰した所で
差し水コップ1杯!でした
この前見たはなまる最新情報に寄りますと
麺を入れて沸騰してきた所で火を止めてすかさず蓋をする!
1分間待つのじゃぞ!
なのだそうです (* ゜O゜)ホォホォ♪
まあ出来上がって水の中でゴシゴシ洗いは同じですけどね
それもさっさと冷たい水の中で洗って氷を入れた水の中で洗う
そしてすかさず食べる♪o(≧~≦)o
昨日書いたキノコ塩漬けですけど・・・
これをそうめんと一緒に食べるととろみがついてるので喉越しサイコー!
今日はミョウガの千切りをここにいれてたべました
大葉を切らしていたのが悔やまれます(・`ε・´●)チェ
何しろキノコに薄味がついているのでそうめん出汁も少なくて済みます
我ながら良いことを思いついたもんですわ ヨイコヨイコ...(^v^ )ヾ(^ー^)
もしあれば生のウズラの卵を割り入れると味が合いそうな・・・
日本の夏って感じがしません?(*・ω・)(・ω・*)ネー
今年は生徒さんに頂いちゃったんですよ
ワ━ヾ( o・∀)ノ゛ヾ(o・∀・o)ノ゛ヾ(∀・o )ノ゛━イ!!
さっと湯がけば簡単お昼だもんネー|◎´・∀・`人´・∀・`◎|ネー
ゆがき方なんですけど
私が35年前に料理学校で習った時は麺を入れて沸騰した所で
差し水コップ1杯!でした
この前見たはなまる最新情報に寄りますと
麺を入れて沸騰してきた所で火を止めてすかさず蓋をする!
1分間待つのじゃぞ!
なのだそうです (* ゜O゜)ホォホォ♪
まあ出来上がって水の中でゴシゴシ洗いは同じですけどね
それもさっさと冷たい水の中で洗って氷を入れた水の中で洗う
そしてすかさず食べる♪o(≧~≦)o
昨日書いたキノコ塩漬けですけど・・・
これをそうめんと一緒に食べるととろみがついてるので喉越しサイコー!
今日はミョウガの千切りをここにいれてたべました
大葉を切らしていたのが悔やまれます(・`ε・´●)チェ
何しろキノコに薄味がついているのでそうめん出汁も少なくて済みます
我ながら良いことを思いついたもんですわ ヨイコヨイコ...(^v^ )ヾ(^ー^)
もしあれば生のウズラの卵を割り入れると味が合いそうな・・・
今夜はそうめんにしたのに・・・。
次回から試しますね(^_-)-☆
「きのこ塩漬け」 じっくり拝見~
昔きちんと料理学校で習ったことが最近は
変わってきてることに驚いています( ,,-` 。´-)ホホォ~
原料が変わってるのかも知れないし 野菜なんて土の影響で
栄養成分表の半分位に栄養価が落ちてる野菜もあるとか・・・
世の中変化してるなと思われる今日この頃ですσ(-c_-`;)
キノコ塩漬けは常備菜になりますよ(・∀-)b⌒☆
ぐぅ~~でした。
お陰様で快方にむかっています。
ご心配をおかけしました。
これでも結構ナイーブなんですね、きっと・・私!!
検査しても異常ないといわれるし・・。
明日も一日ゆっくりします。
ナイーブですってば(ノω`*)ノ゛いやぁん
生きてるんですもん 色々ありますってば(・∀-)b⌒☆
今日はチキン南蛮と手巻き寿司をみんなで頂きましたよ^^
私もお盆の行事全て消化しました(;´▽`) ホッ
これで明日は私の自由な日です(^0^* オッホホ
そうめんもよかったですわ
ゆでたてがやはり美味しいですわね~♪