
タケノコが沢山あるうちに^^
2品作ってみました
鶏肝は私はよう食べないのですが
(つまり嫌い^^;)他の2人は大好き!
私は嫌いでも食べさせないわけにもいけないので
一応作るけれどね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
最近鶏肝料理を作ってないのでチャレンジです^^
私は野菜炒めだけを食べればいいんだし^^
材料はとにかく家にあるもの・・・
新玉ねぎ 春キャベツ タケノコ ニンジン・・・ショウガも
画像見ていて思い出した! きくらげ入れ忘れた^^;
それにもちろん鶏肝!
肝は食べやすい大きさに切って固まった血を取り除いて
塩と酢に少し水を足した中で一度柔らかく揉み洗いしました
自分が嫌いだからどうも血が残るのが気持ちが悪くって^^;
この後一度茹でるのもありだけれど今回はしてません
野菜はいつものように油通しをしています
その後肝とショウガを炒めてから油通しをした野菜を戻して
中華調味料とオイスターソース、酒、しょうゆで
味を調えました もちろん水溶き片栗粉は
先に作っているものを使って仕上げています
もう1品はかに玉ではなくエビ玉にしました
中身は大振りに切ったエビと薄切りのタケノコだけ^^
この画像で卵4個分使っています

もちろんどちらも大うけ!!
みんなでしっかり食べましたわ(ノ´ω`)八(^∀^*)ノイエーイ

中華は下ごしらえさえしていれば後は早いし
大好きです!ヽ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホォ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
キミコさんは好きじゃないのに 家族のために 調理をよく頑張りますね。
ちなみに 私は大好きですけど。
えび玉!筍を入れて 春らしい一品。
おいしい味を 想像できます。
一番乗りコメントありがとうございます!
自分の好きなものばかり作ってられませんもんね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
どうも内臓系はあかんのですよ^^;
エビ玉!超ごちそうです^^
タケノコの相手としてはセレブですわ(^ー^* )フフ♪
息子たちがいたころは、苦手なレバーも料理しました。
出も夫だけだったら、総菜コーナーから、ちょこっと
エビ玉は作ろう~~
いつもコメントありがとうございます
あらー タカコさんもお嫌いでしたか握手(*^◇^)=O=(^◇^*)握手
臭いも食感もだめなんです だって血の臭いがしますやん^^;
それにうちの実家 全然内臓系の料理をしなかったのです
臭い系がだめなのはそういう事が原因かも・・・
とはいえ 子供には出来るだけ食べさせたいと作っていました
うちのだんなも娘もめちゃ好きなんです
ホルモン焼きサイコー!と喜びます(ノд-。)クスン私孤独・・・
エビ玉はごちそうでっせd(゜ー゜*)ネッ!
エビが嫌いな人以外には喜ばれるでしょうなあ^^
健康にもいいし食べれない食材でも孫たちも勢いで好きになる時よくありますよね。
いつもだったらタケノコの旬で冷凍庫も空けておきましたが 今年は保存までまだいきません。 旬はいろいろにしていただいちゃった方がいいですよね。
いつもコメントありがとうございます!
⌒(=・。・=)⌒オヨ?よしも~ちゃさんも苦手ですか?
自分が苦手だからって作らないわけにいかないのが
主婦のつらい所です^^;
子供にはなんとか好きになってほしいものです
せっかくのタケノコの季節ですからね!
どんどん作って楽しみましょうよ.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。
おめでたいついでにタケノコ根元部分が残っているので海老玉にします。セレブの海老を買い求めにいまから・・・
ようちゃんさんと同じく、私も内臓系統はNO!。
でも、じいやが好きで貧血予防には鶏レバー
さわるのも敬遠なので、店屋物でがまんしてもらいます。
エビ玉美味しそうですね。
筍の残ってる間に作ってみま~す。
いつもコメントありがとうございます
美容院に行って来ました (*`・ω・)ゞ びしっ!!
あらー ここにも内臓系だめなお方が(。・ω´・。)ホゥホゥ
触るのもだめとあれば私よりうわてですわね(*´艸`)プフ
天皇誕生日ですよね 昭和天皇の方に親近感を覚えますねえ
平成天皇も頑張ってらっしゃいますが^^;
はい エビ玉ぜひどうぞ^^
色々入れすぎるとエビの味が薄れそうで あえて2つしか入れませんでした^^
私も大の苦手
でも、キミコさんえらい
自分で嫌いなものでもちゃんとお料理するんですね~
私は自分の嫌いなものは料理しない
だから我が家では絶対出ないお料理です
モツ煮もね
レバー炒めも
出ません