goo blog サービス終了のお知らせ 

お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

冷蔵庫整理中

2019-08-05 22:28:44 | 出来事や思う事 お勉強

ただ今冷蔵庫&冷凍庫整理中!

お茶も冷やせない程つめつめでしたしね^^;

冷凍庫はぎっちり詰めた方が効率はいいそうですけど

冷蔵庫はある程度冷たい空気を回した方がいいそうで・・・

第一買い物に行くのが億劫だもぉん\( ̄゜ ̄)/どたぁ..

 

そうそう・・・・(* ̄ー)σツンツン

昨日録画を観ていたんだけれど介護付き有料老人施設で

そこは月12万ほど必要なんだそう・・・

なのに三度の食事の時に誰もいい顔をして食べない^^;

だって その施設で作ることなくどこかに外注して

ビニール袋に入った調理済みのオカズをゴム手袋をした手で

ごっそりと掬い取ってはお皿に並べるという状態 ( ▽|||)サササー

そりゃ栄養的にはいいのかもしれないけれど

愛情という調味料が足りないんだもんね^^;

 

その後さすがに改善されて料理長を雇ってきちんと作ったそうで

その後はよっぽどおいしいのか利用者さん達の嬉しそうな顔が^^

やっぱり家で食べていたようなものがいいんでしょうね

 

と 話が逸れましたが・・・

7月31日の我が家では 下ごしらえして冷凍していた牛すじと

同じく下ごしらえしておいた頂き物の冬瓜で煮もの

                                                        

                

 

8月1日には純和食で

久しぶりに高野とオクラとエビの炊き合わせ

トマトとわかめときゅうりの酢の物

冷ややっこ(海苔と辛子)

にしんの塩焼き

                                                     

 

8月3日はよく作るそうめんのおやき

 今回は塩麹の鶏ミンチに片栗粉を混ぜて

形を崩さずにフライパンで焼いてから適当にお箸で割って

冷凍していたキノコとこれも冷凍コーンを

フライパンに入れて焼きつけ

茹でておいたそうめんを適当な大きさに切り分けて

卵2つを割り込んで 溶けるチーズと共に

混ぜたものをそのフライパンに流しいれ

後はお好み焼きを焼く要領です

オーロラソース(ケチャップとマヨネーズを混ぜたもの)を掛けて

その上に大葉の千切りと塩昆布を乗せました ̄m ̄ ふふ

  

 

日が飛んでるでしょ?

今の我が家のトレンドはたらこパスタです

その間はそれを食べてました

今日もそれを食べましたよ~♪

あ 2日はミートソースパスタだった!ァ '` ,、 (ノ∀`) ァ '` ,、

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になって仕方ないおからパ... | トップ | パプリカの焼きびたし 梅味 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rirorirorin)
2019-08-06 08:47:30
キミコさん 冷蔵庫の掃除で こんなにご馳走出来ちゃうの(;゚Д゚)!
さすがわぁ。
私のお掃除料理なんて 残ったそぼろで麻婆豆腐作ったり 残ったすし飯でオムライス作ったり位ですもん(ToT)
もっと頑張る!
返信する
りろりんさん (キミコ)
2019-08-06 08:58:50
お( ̄ー ̄ )ノ は( ̄ー ̄)ノ よっ(  ̄ー ̄)ノ
一番乗りコメントありがとうございます!

はい なんなと下ごしらえしているので
それを辿って行くとなんなと出来るなと思います

私 今度は豚ミンチを使ってチャプチェとか作りたいなあと^^
春雨使えますし~♪
寿司飯でオムライス!( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
それはすごい!
よく思いつきましたねえo(^o^)oウン♪
返信する

コメントを投稿

出来事や思う事 お勉強」カテゴリの最新記事