喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



ゴールデンウィークに自分の家へご招待して、「お盆はJちゃん家に行くからよろしくね」、なんて話をしていたが本当に実現しました!今年のTNRは非常に充実しております。

自分は妻の実家から移動、遅くなって皆に迷惑かけちまった!と思ったがT君とほぼ同時に着いたのだった。慎重派のT君も地図に騙されるとは思ってなかったみたいです。



パン、餃子、巻き寿司、それにJちゃん奥様のサラダ、漬物等豪華な食卓。本日は大人9名、子供7名の総勢16名ということで過去のTNRでは最多参加人数ですねwこんなたくさんの人数を迎え入れてくれたJちゃん夫妻に感謝



子供一同で年齢順に並べて写真を…と思ったが、到底不可!並べるどころから全員こっちを向かせるのも一苦労というかできなかった。頭かくして尻隠さずだ~れだ?



さて、このまま家でのんびり…という雰囲気になりつつある中、一応お出かけする予定にしていたので、「大谷資料館」と「こども科学館」のどちらに行くか2択を投げかける。結果大谷資料館になったが、既に眠そうな子供多数。案の定駐車場に着く頃には眠ってしまったのだった。しかし日本の母は負けません。3歳・1歳の息子をおんぶ抱っこするIさんに拍手を!



大谷資料館の中は12℃ということで夏の外気とのギャップがすごい!中は階段が多い上に、お盆の混雑で子連れはなかなか大変だが、子供も楽しそうだったし大谷資料館に来てよかったんじゃないですかね!



洞は17:00までだが、滝や休憩所でゆっくり過ごして18:00解散!大谷資料館はちょっと難易度高いかなと思っていたけど、問題なく行ってこれたし、これなら子供を交えてキャンプとかも楽しそうだ。そして次誰かが家を買ったらまたお宅訪問ツアーやりたいですね。Jちゃんどうもありがとうございました!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )