喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日は大掃除を何としてもやらないといけません(年が越せません)。といっても夜遅くまでゲームをやって、起きたのは9時半。午前中のうちに畑の残作業と家の外回りの掃除をしないと夕方は寒いので、さっそく取り掛かります。
まずは、畑の片付けから。



寒波の影響で、かろうじて生き残っていた寒さに弱い野菜も逝ってしまいました。枝豆はやはりマイナスの気温の中では生存負荷。そして、花の方ではケイトウも霜が降りると枯れるようです。



アスパラも完全に黄色くなったので処分しました。こちらは地下茎が残っているので、来年も芽を出してくれることと思います。赤菊も寒さというか、1か月も咲いたのでさすがに花が枯れてきました。もう少し残しておいてもいい気がしますが、見栄えはしないのでこのタイミングで処分。こちらも下からは新しい芽が出てきているので、来年も元気に成長してくれるでしょう。



アスパラや菊は枝を折って捨てるので、ビニール袋がだいぶ敗れてしまったが、、、なんとか処分完了。畑もすっきりしました。夏はあんなに生い茂っていたのにねぇ。



昼食は、昨日仕込んだ鶏がらスープを使った醤油ラーメンです。やっぱり、普通に作るラーメンとは2ランクくらい上を行った味!スープを飲み干すか迷うほどのできてしたね。

午後は、窓掃除ということで、手の届かない窓を、ホースでジェット噴射して汚れを落としていきます。これやると結構窓の汚れが落ちるので、どうしても拭けない部分については重宝する掃除方法です。他に雨戸同時やベランダ磨きも実施し、こうして家の外回りは車掃除以外は完了!あと1回で何とか終わせるところまで来ました。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )