喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



11月、12月のピアノコンクールに続いて今日はピアノ教室のクリスマス会。2年前からZoomを使ったリモート演奏会に変わり、なんだかこのやり方も定着してきました。今朝はこの冬もっとも寒いマイナス4℃!この気温になると、庭の植物も一気に枯れ始めます(コスモスとか)。なので、寒い朝に移動がないのは正直いいですね^^



暖房効かせて、クリスマスツリーを飾って準備OK。今年の曲は星野源の「ドラえもん」です。練習する時間も正直あまりなかったと思いますが、直前で追い込んでなんとか曲自体は仕上がったようです。コンクールでの成長を魅せられるか?

弾いてる姿はTop写真。さすが本番に強いのかミスもなくばっちりでした!テンポが少し不安定なのは、他の曲でも課題ですね。まぁクリスマス会なので曲がどうというよりは楽しむものです。クイズや先生の演奏を聴いて楽しかったようですね。



りっくんもドラえもんの仮装をして本当は演奏中に登場する予定だったのですが、隣の部屋でテレビを見てて、なぜか演奏が終わってから登場となりました。何のための仮装なんだ!?



お昼ご飯は陽菜のリクエストに応えてファーストキッチン。りっくんもファーストキッチンがいいと言っていたのに食べないのはなぜだ?「ポテトしか食べない!」と言い張ってしまいにはふてくされてしまう始末。そして結局お昼を食べなかったのであった。。午後は、買い物に行って、イルミネーションを見てくる予定。それまでごはんを我慢できるのか?そしてのその反動は、夕食に意外な形で現れるのであった。午後の様子はこちら

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




午前中は陽菜のクリスマスピアノ発表会があり、午後はLoftに行った後いばらきフラワーパークのイルミネーションを鑑賞するというなかなか盛りだくさんの1日となった。夜の寒い時間にイルミネーションを見るなんて、子供は絶対嫌がるだろうな~と思っていたのだが、割と乗り気でいてくれたのは意外だったな。これも誕生日効果か!?



Loftに行こうと思ったのは、これまたPayPayの半額キャッシュバックがあって、ちょうど来年の手帳を買いたいと思っていたから。誕生日に休みを取った時に行ってしまおうと思ったが、妻も買いたいものがあるようなので、イルミネーションを見に行く前についでに行くことになった。Q'tなんて久しぶりだ。手帳も半額で買えてよかった!



Q'tでLoftのほかにもいろいろ見たので、出発は15時!そういえば、フラワーパークがリニューアルされてからは初めての入園だ。外からお店に入れるようになったり外観もレベルアップしていた。いばらきキッズカードで20%オフなのはなかなか良い!入園は15時40分くらいになったが、日没までの1時間くらいでちょうど花のすべり台でも乗って楽しめればと思っていた。



・・・しかし、なんと花の滑り台は15時半で最終受付が終わってしまっていた!これは惜しいorz陽菜は乗る気マンマンだったため、がっかりしてた。何か代わりに遊べるものは…



目に付いたのが、木から吊るされた長いブランコ。ちょっと高さがあるが、ハイジみたいで楽しそうではないか。最初は怖がっていたが大分楽しいようで、何度も並びなおしていた。このブランコがあって助かったわ~



自分はその間に、リニューアルして新しく新設されたという宿泊施設を見に上の方へ。見慣れた展望台の傍にロッジみたいな宿泊施設ができていました。これは眺めもよさそう。最近は全然外泊していないし、こういう近場でも良いから泊まってみたいものです。



やがて日没。でもなかなか点灯しないぞ?寒くなってきたのでところどころに設置されている暖房の近くへ。売店ではマシュマロや干し芋が売っていて、串にさしてあり、炉で焼いて食べられるらしい。子供の退屈しのぎにもちょうどよいので買ってみた。火に近づけたらアッというまに焦げてましたね。マシュマロ焼くのって難しいな。溶けるとトロトロになっていて、好みが分かれそうな感じだ。(個人的には普段のフワフワしたマシュマロの方がいいかな)



ここで突然点灯!観客が「おーっ」と一斉に歓声を上げます。17時20分くらいだったかな。点灯すると、大道芸なども始まりにぎやかに。暖房のそばを離れるのもつらいですが、イルミネーションを見に来たんだし歩いてこよう

丘の上からの景色が一番見ごたえありました。フラワーパークのイルミネーションが全部ではないが一望できるし、今日は満月。12月のコールドムーンとの共演も最高でした!(トップ写真)もう少し暖かかったらしばらく座って景色を眺めていたい、そんな風景です。



イルミネーションのゲートをくぐって入り口付近へ。高いところに鐘が設置してあるが、なんでこんな高いところにあるんだろう?りっくんが触りたいというので、肩車して体が痛くなりましたw



入り口付近のイルミネーションツリー。クリスマスって感じです。これが個人的には2位。



だいたい見たかな。ゲートをくぐったところに建物があったから入ってみたが、ここはインフォメーションといって、100の体感プログラムを体験できるらしい。この建物の中もリニューアルされたのか、見ているだけできれいで、暖かいし、アロマの匂いが心地よい空間だった。うーん、お腹空いてきた。

帰りはすき家によって牛丼持ち帰り。これもPayPayで半額。今日は徹底していたなwまぁ特に越したことはありません。ところで、お昼ご飯をほとんど食べずにいたりっくん。お腹が空いていない訳がありません。自分も腹ペコでしたが、それの比ではないはず…。その反動か、牛丼並盛をペロリです。スプーンですくってすごい勢いで食べてました。お腹が空いたときのごはんってなんでもおいしいでしょ?ポテトしか食べないなんて言わず、なんでもありがたく食べるようになってほしいところです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )