レンコンの部屋

日常の感じた事など

結婚38年、記念の温泉

2019-03-22 10:44:01 | 日記

新婚旅行以来、二人きりのお泊りは初めてでした

いつも、家族が一緒だったり、妹夫婦と一緒だったり

たまにはいんじゃないかと思い、自分で楽天トラベルで予約して、もちろん職場の人からの口コミで、温泉旅館を選びました

花巻の松倉温泉、悠の湯、風の季(とき)っていう、ちょっと素敵な感じで土曜日の午後から車で行きました

フロントには貝で作ったお雛様の飾りがたくさん飾られてました

温泉も露天風呂もあり、週末ということもあって、家族連れが多かったですね

夫は、日頃の疲れか、食餌の後お酒の酔いもあって、気がついたら寝てしまい、これではせっかくの二人だけの旅行が、あんまり意味がないなーって思ったり

まあ、そのあと、起きてはくれましたけど、この38年を語ることもなく翌日は早々に帰宅の途に着きましたが

早朝の露天風呂で、病院で一緒に働いているリハビリのスタッフとばったり会って、しかも、相手は湯船の中で私がこれからはいるというタイミング

風呂から出ても、彼女はバスタオルを巻いて、子供の着替えをさせていて、私のはその隣だったので、またまた、私は裸を見られ

なんだか、ちょっと恥ずかしかったけど、近場の温泉となると、知り合いがいるという、あるある経験をしました

帰って来た、その夜にしみじみ、38年も、よく一緒にいてくれたなって言ってました

その言葉、旅館で聞きたかったなー

特別仲がいいわけでもなく、まあ腐れ縁みたいなもので今まで夫婦をやってきました

夫婦が長く一緒にいられる秘訣は、やっぱり忍耐と努力なんだと思う

決定的なことがない限り、多少のことには目をつぶるってことかな