レンコンの部屋

日常の感じた事など

登米森林公園に行ってきました。

2021-10-24 17:00:25 | 日記

NHKの朝ドラで有名になっている登米に行ってきました。

孫たちも連れていくとなると、アスレチックができるほうがいいと思い、登米森林公園というところに行ってきました。

今日は天気も良く結構暖かかったので、よかったです。

私たち夫婦と、息子と孫2人で行ったのですが、アスレチックにうんていのようなものがあり、

息子がやったのを見て、旦那も真似してやったら、結局途中で結構高いところから落ちて、踵を痛めたって今湿布しています。

2週間前に栗駒山登ってやっと膝の痛みが良くなったと思ったらと言っていました。

だから、年を考えずに体を動かしたりするからだと思いましたけど、そうも言えないから黙っています。

子供たちはアスレチックを何回も行ったり来たりして喜んでいました。

息子も一緒に遊んでいましたね。

私は1回だけやって、あとは、じっとしていました。

とりあえず、できることを確認すればいいかなと思って。

もちろん、うんていなんかはしません。

できないのわかっていますから。

人生で今が一番体重が重くなっているから、その体重を自分の細い腕で支えられるとは思えないので・・・

そういえば、登米という地名ですが、登米市の時は「とめし」と呼び、登米町というときは「とよままち」というみたいで

同じ字なのに、読み方が違うのってどうしてかなって不思議な感じがしました。

その森林公園はキャンプ場もあって、コテージとか、テントを張っている人もいました。

のんびりと週末を家族で過ごしているんだなーって思いました。

私たちは車で行って、その公園に行く前に「石ノ森章太郎ふるさと記念館」というところで観光してから

山に向かいl、アスレチックをしてご飯食べて帰ってきました。

まあ、息子の嫁さんは仕事だったので、日帰りで行くしかなくて

それでも、休日を遊んだなーって感じでしたね。

また、明日から、頑張ろうって思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿