第22回日本緩和医療学術大会に参加してきました。
パシフィコ横浜は何回も行っているので、懐かしいところに戻った感じで昨年の京都よりリラックスした気分で参加できました。
興味深い内容が多く、まじめにいろいろなシンポジウムだったり、ワークショップだったり
医療用麻薬を使い始めると便秘になるのですが、その便秘対策のための新しい薬ができましたということで、
いままで、便通に苦しんでいた患者さんをたくさん見ていたあから、すごいなーって感心しました
早速、病院に戻り先生に話して薬剤科長にお願いしました(買ってもらえるかなー)
もちろん、自分もポスター発表だったので、1時間ポスターの前に立ち、話を聞きたいという方が来てくださり、エンゼルケアに関して熱く語ることができました
エンゼルケアは患者さんが亡くなってからのケアですので、どうしても、看護師中心になってしまうために脚光を浴びることもなかなかありません
死後ケアの学問があるわけでもなくなかなか向上していかないのですが、小林光恵先生の推奨するケアを行ない続けていくなかで
得られたことがたくさんあるので、これからもスタッフと共にエンゼルケアを広めていきたいと思います
学会以外は元町を歩いたり中華街でご飯食べたり、いろいろ買い物をして有意義な時間を過ごすことができました
実家が横須賀なので、おととしは終わってから実家に泊まって帰ったのですが、今回は実家がリフォームのために引っ越しをする日だったので
改めて行くことにして一緒に行ったスタッフとともに帰ってきましたが、やっぱり疲れました
やっぱり旅行は疲れますね
もともと旅行は好きではないからだけど、家が一番落ち着きますね
でもいい刺激をもらってきました。少しでも貢献しないとと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます