★ Fitbit を腕に付けたのは2019年12月8日からだから、
もう2年半以上になる。
ちょうどその頃、アメリカからやってきた孫が持っていて、
毎日の体調管理として歩数・走行距離・心拍数・睡眠状況・消費カロリー などがスマホやパソコンと連動されていて、いつでも今の状況を見ることが出来るのである。
アメリカのスポーツマンなどが愛用していると聞いて、私もAmazonに注文したら、12月8日の午後家に届いたのだが、設定というかセットするのがなかなかムツカシクて、それらは全て孫にやって貰ったのである。
それ以来ずっと記録があるのだが、例えばこれが今日の記録である。
毎日の体調管理として歩数・走行距離・心拍数・睡眠状況・消費カロリー などがスマホやパソコンと連動されていて、いつでも今の状況を見ることが出来るのである。
アメリカのスポーツマンなどが愛用していると聞いて、私もAmazonに注文したら、12月8日の午後家に届いたのだが、設定というかセットするのがなかなかムツカシクて、それらは全て孫にやって貰ったのである。
それ以来ずっと記録があるのだが、例えばこれが今日の記録である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/59d7f34fa173438d4dd42f8255514a80.png)
こんな毎日の数値が勝手に保存・累積されていて,
今年の5月に3007キロ、日本縦断をクリアし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/ffc23faaae8a68dbf5ea09f9aaeb4c03.png)
6月には3213キロ・『インド縦断』と同じ距離を歩い斗記録されている。
この次はいつどこになるのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/096b5d2d96560d3957b46b459a015c62.png)
1日に歩いた『歩数』が『5000歩以上』の日が『504回』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/d99d6d1da5d663c4c491ae30fb6f942c.png)
『10000歩以上』の日が『141回』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/15d526e5f1aa52937e01c58ba37ff043.png)
『15000歩以上』が『4回』もあるというのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/1ed17892037d5dc58cefc30ec42009f7.png)
こんな数値が自然に記録されていくのがいい。
ただ、何故かジムのランニング・マシンの歩数は記録されないのである。
この『1年間の睡眠時間』も4月を除いて『7時間以上』が確保されていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c9/316fcd8563065230ede70aea03d91c4b.png)
その『睡眠の質』も記録されていて、
『赤い線』は目覚めた状況だという。
最近は夜中に小便に立つのでそれが記録されているのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/9d95123b4eb80e1b09d6553f33d5d13b.png)
昼寝は1時間ほどだが、これは『熟睡』出来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/bed11bf9e657731424a723194f58a302.png)
このように四六時中、腕に付けているだけで大丈夫なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/5d13b64075b2f1984a56b528d14c58f6.jpg)
健康管理に何となく関心を持つようになった。
これからもずっとお世話になることになるだろう。