北斗星、カシオペアを撮影した後、札幌駅へ向かいました
札幌が北海道での2泊目です
札幌駅は北海道の中心でJR北海道の車両のほとんどが集まります、そのためいろいろ撮影しました
とりあえず、沿線で撮れなかった車両を中心に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/1fa00e47e4f118ecbf2ffc7cb20099f1.jpg)
キハ183系、キハ183-213、特急『オホーツク4号』
キハ183系貫通型は室蘭本線や後日も撮影できましたが、このタイプの先頭車を先頭の写真は結局撮れませんでした
非貫通型の先頭車は札幌寄りにつくことが多いようで、思えば室蘭本線以外では札幌寄りでは撮影しませんでしたからね
実はこれだけはカシオペア撮影前にブラブラしてる時に撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/eec698a8a42900d6f68623b69f4bd4be.jpg)
キハ201系D103編成、快速『ニセコライナー』
一見、電車ですが実は気動車です、見た目だけではなく性能でも電車並みの気動車です
電車とも連結運転可能とのことです、その分結構な値のようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/199cb0663a767f6051cd1a5a82d37c7d.jpg)
キハ183系5200番台、ノースレインボーエクスプレス、臨時特急『流氷特急オホーツクの風』、721系4102編成
JR北海道のジョイフルトレインの一つ、ノースレインボーエクスプレスです、この時期は臨時特急としてほど毎日運転しています
全体図は隣に721系がずっといたので撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/ca6c27ad1585d1ed726da949d5a85b89.jpg)
711系S117編成、普通、3扉
JR北海道の普通車両では最も古い711系です、一部は3扉ですが多くは2扉なので混雑には向かず、
ラッシュ時以外は旭川付近で運行してるので札幌ではあまり見れません、廃車のうわさがある車両なのでこれも撮りたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/13b3db3858b234c492d58de21f072b83.jpg)
711系、S101編成、普通、2扉
S117編成に連結されていました、反対側からの撮影です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/9a29476f63de77656e9d2edd74c856a0.jpg)
DD51-1143、寝台急行『はまなす』
札幌と青森を結ぶ寝台列車です、今では貴重な定期急行列車でもあります
他の寝台列車と比べ編成が短いので、札幌駅でも撮りやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/bc5102c30d8b6e8bb2b39f8c32072d0f.jpg)
DD51-1143のアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/4fe85ee7fef16ade0aa41526b22d6820.jpg)
客車部分です、停車時間も長いのでじっくり撮影しました
ここで宿に戻り就寝、そして翌日も撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/08ab75a8eceaefd7220221136e4f98f9.jpg)
キハ150-16+150-15
室蘭本線のはキハ150形100番台でしたが、こちらは0番台です、微妙に違うようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/7dbde82e6fa2067c7ab58df5dddcb7fb.jpg)
寝台急行『はまなす』
青森からの『はまなす』が到着していました、こちらは先頭車がギリギリに止まったので前からは撮れず後ろからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/2a54b4be36d6b6c8723d57edacbd6a49.jpg)
キハ183系、711系S109編成、キハ141系
国鉄札幌駅っぽい感じです、まあキハ141系はJR世代ですが
そしてキハ141系が発車すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/82b750ed4dec9b5b1479dcdc16864776.jpg)
711系S110編成、普通、2扉
711系の国鉄時代塗装です、S109編成の反対側に連結されてました
現在、国鉄塗装車は2編成だけが存在して運用は他の711系と一緒なので見れるかは運です
ちなみにこれに乗って、僕は次の撮影地に向かいました
札幌駅での撮影は以上です