先日、大久保付近へ新幹線を撮りに行く道中、
神戸電鉄の撮影に寄り道をしました
昨年に行った神戸電鉄の葉多~小野間の鯉のぼり+蓮華の花コラボの撮影地で撮ってみたいなと
ただ現地に着くと、こどもの日が終わったことで鯉のぼりはすでになく、
また蓮華の花も田畑が耕されて、それもただの土と化していました…
まあ出足が遅すぎた訳でしたが、その条件で撮るのもなんだったので、
少々小野駅方面に移動しつつほかにいい場所は無いかと
そこで小野~市場間で良さげな場所があったので、そこで撮影しました

2006F、普通新開地行き、『平成から令和へ』HM付き
今回、神戸電鉄に寄り道をしたのは神戸電鉄の令和ヘッドマークを撮っておきたかったからです
HM車の運用公開されているので、ちょうど行けば撮れるようだったので

1152F、普通新開地行き、『メモリアルトレイン』
目当てのHM車を撮った後も、しばらく撮ってました
すると過去の塗装を再現した『メモリアルトレイン』が運よくやってきてくれました
以前から2種類のメモリアルトレインが走っているのを知っていたので、
機会があれば撮りたいなと思っていたので、ラッキーでした
以上です