九州遠征で日曜日は久大本線を撮影に行きました
この日はななつ星の1泊2日ルートの二日目で、久大本線を往復するのでそれを撮ろうと計画していました
まず前日のうちに日田まで移動して一泊したのち、久大本線を東へ向かいました
当初は久留米スタートでいいかと思ってましたが、久留米からだと日田付近までしか先回りできないのですよね…
やっぱりがっつり撮るのなら日田以東で撮りたいですからね
今回は豊後中川~天ケ瀬間で撮る事にしました、この付近は景観がいい場所が多いようで、
おおよその目星は付けてましたが、ぶらぶらロケハンしつつ撮影することにしました

DE10-1753+DE10-1207牽引、クルージングトレイン『ななつ星in九州』
通過時間まで1時間少々あったので、いい場所を探しながら歩き回りましたが、撮ったのは第五玖珠川橋梁
どちらかというと午後に俯瞰で撮る有名撮影地ですね、この日は曇り空だったのでどのアングルでも問題なかったので、
名物の沈下橋を入れつつ広角ローアングルで今回は撮りました
この方がDE10重連が目立っていいかなと
当初の予定では午後の由布院からの帰りも撮る予定でしたが、あいにくの天候だったので、
一日この場所で粘るのもどうかなと考え、午前だけで撮影を切り上げることにしました
その決定をした後、DE10重連ななつ星だと知って早まったかな?と思いましたが、
サロンカー明星あかつきをこの後博多駅で撮影できたので、
まあまあ結果オーライかなと
今回は天気が良くはありませんでしたが、またいつか天気がいい日に久大本線でななつ星を撮りに来たいですね