先日、姫路方面に行った帰りに地元に戻ってきたころには天気が良くなってました
ちょうど阪急箕面線ですみっコ号が走っていたので、前々から気になっていた場所で撮ってみました

5134F、石橋阪大前行き、すみっコぐらしHM付き
牧落~桜井間の沿線で撮りました
阪急箕面線は住宅街の中を走っていて、沿線に引いて撮れる場所が殆どありません…
そのため箕面駅バックか踏切等の被り付きでの撮影ばかりですが、この区間だけは線路そばに住宅が無く、
空き地になっています、まあ樹木等があるので見晴らしが良いわけではありませんが、
それでも多少なり手入れされている空き地なので、どんな絵が撮れるかな?前々から気になっていました
今回ちょっと寄り道で撮ってみましたが、まあ工夫次第では撮れそうな雰囲気でした
時期が過ぎましたが、梅の木とかもあるのでやり方次第では、箕面線らしからぬ絵が撮れそうですね

反対側の空き地がらも撮ってみました、まあこちらは絡める物が少ないですが、
まあセンス次第ではいい絵が撮れるのかな?まあ僕はセンスが無いので上手いこと出来なさそうですが
以上です