昨日、静岡の天竜浜名湖鉄道の撮影に行ってました
現在、放送中のアニメ「ゆるキャン△」のラッピング車が天浜線で走っているようで…
アニメにも天浜線が登場した関係でのコラボかと、自分も興味があったので昨日、天気も良かったので日帰りで行ってきました
まず始発の新幹線に乗って掛川駅へ向かいました
普段なら金をケチって静岡辺りまで夜行バスを使いたい所ですが、現状だと夜行バスはまだ抵抗があるんですよね…
金銭面以外にも当日朝から行動できるメリットもあるので、悩ましい所なんですが
そして掛川駅まで新幹線で行って、そこからは天浜線乗車です、今回は1日フリーパスで行動しました
そして掛川から数駅、西掛川~掛川市役所前間の逆川の橋梁で撮影しました

TH2109号車、『ゆるキャン△』×天浜線ラッピング列車
天浜線ではラッピング車は運行スケジュールを公開してくれているので、目標を狙いやすいです
そのためこの日は一日ゆるキャン△車を追いかけれました、まずは逆川の橋梁で、まずはシンプルに撮影しました
ただこの場所はグーグルマップで調べての訪問でしたが、手前の掛川市役所前駅付近には沢山の菜の花が咲いてました
正直言って菜の花コラボで撮るのも良さげだったので、迷いましたが結局シンプルな絵での撮影でした
こう言った所はまだまだ自分は甘いのかもしれませんね…

TH2103号車、キャタライナー、(後撃ち)
会社キャタラーとのコラボ列車です
天浜線はラッピング車ばかりで、逆に非ラッピングの方がレアかもしれませんね
この列車で掛川からここまで移動しました

TH2113号車、KATANA(カタナ)号
スズキのバイク「カタナ」のラッピング車です、ラッピング車ばかりです
ゆるキャン△車を撮影後に、この列車に乗って目標を先回りすることとなりました

TH2102号車、キハ20色塗装列車 、桜木駅にて
カタナラッピング車に乗って、天竜二俣に向かい道中に入れ違いでやって来ました
広告ラッピングやコラボラッピング以外にも国鉄車をモチーフとしたラッピング車も走っています
近くで見ると違和感があったりしますが、遠目だとこのカラーの列車というだけでいい被写体になったりもしますね
こういった国鉄カラー車狙いで行くものいいかもしれませんね

TH2104号車、遠州森駅にて
ふたたび入れ違いでやってきた車両を撮影です
ここでようやく非ラッピングの普通の天浜線カラーがやってきました
というかこの日、やってくる列車一通り撮りましたが、非ラッピング車はこの2104号車しか見なかったですね…
この後、列車の揺られながら天竜二俣へと向かいました