80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

2021年を振り返る~貨物列車とか

2021-12-28 20:59:42 | 日記(鉄道ネタ)
今晩も2021年を振り返ります、続いては今年撮った貨物列車です


1月20日撮影、四日市付近にて
春のダイヤ改正で関西線のDD51が引退なので、日帰りで撮影に
皆さんはメジャーな場所に集まったのか、ここではノンビリとした撮影でした


2月6日撮影、吹田機関区にて
コロナが増えてきている中、吹田機関区のお遊びか廃車留置されてる鯨に目とマスクが付けられました
ほんと貨物はこういったお遊びが好きですね


2月20日撮影、近江長岡付近にて
この日は天気が良く、またニーナが西濃貨物登板だったので伊吹山バックで撮影に
また引いてほしいですね


6月29日撮影、四日市付近にて
ダイヤ改正でDD51が引退しましたが、代わりにDF200重連貨物が登場しました
今年はこれだけしか撮れませんでしたが、来年はもっと撮りに行きたいな


6月29日撮影、四日市駅にて
同様にダイヤ改正で登場したDF200+DD200の異種重連貨物
遅い時間に走るので夏至の時期しか撮れませんが、これもまた来年撮りたいですね


10月30日撮影、瀬田川橋梁にて
今年の改正から福山や西濃の専用貨物が増発されました
あまり撮る機会がありませんでしたが、コロナが落ち着けば積極的に撮りに行きたいな


12月8日撮影、高槻付近にて
稲沢で動きが無かったニーナが吹田へムド回送されました
その後が気になってましたが、甲種輸送で復活してたのでまだまだ期待できそうですね


今年はコロナの関係でネタが無い限り貨物の撮影に動かなかったので、あまり撮ってませんでした
来年こそは暇つぶしに撮影に行けるような状況になって欲しいですね