先日、岡山方面に273系試運転や381系やくもを撮りに行く際に、岡山へは早朝のひかり591号に乗っていきました
自分にとっては岡山や山口への足として毎度おなじみのひかり591号でしたが、
岡山駅に到着前にふと在来線を見ると、サンライズ瀬戸出雲が並走しているのが目に付きました
今までひかり車内からサンライズを見かけたことは無かったので、これは遅延しているなと思いました
このタイミングなら岡山駅でサンライズを撮る事ができそうな感じだったので、せっかくなので撮っておくことにしました

285系I1+I4編成、寝台特急『サンライズ瀬戸・出雲』
何度か沿線でサンライズを撮った事がありましたが、岡山駅で撮ったのは初めてになるのかな…
まあ乗車したことはあるので、岡山に着いた後に撮ったりはしたかもしれませんが、入線を撮るのは初めてですかね

せっかくなのでサンライズ瀬戸とサンライズ出雲の分割作業を見物しました
まあこう言ったものは乗車したら見れるかもしれませんが、反対側のホームからとなるとなかなか無いでしょうしね

分割作業後、すぐに発車するかな?と思っていましたがなかなか発車しませんでした
まあ遅延しているので、単線区間を走るサンライズはどうしても調整が必要になりますからね…
結局は先に出るサンライズ瀬戸は、快速マリンライナーの発車を待って出発して行きました
とりあえずは桃太郎線のキハ40と並べて撮って見送りました
まあ西日本お得意の朱色キハ40なので、それほど珍しい組み合わせじゃないかもしれませんが
今回の岡山撮影は目当ての列車以外にも想定外の撮影が出来た感じですね
今年は夏至付近にロクにサンライズを撮らなかったので、今年は撮れず仕舞いかと思っていましたが、なんとかでしたね