80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

2024年を振り返る~今年撮った他の車両とか

2024-12-31 10:19:42 | 日記(鉄道ネタ)
今年も残りわずかとなりました…今年2024年を振り返るのもこれが最後です
今回はこれまでに振り返った車両以外になります、いろいろありましたからね


2月12日撮影、須磨付近にて
関西で岡山の115系湘南編成を用いた団臨がありました
岡山の115系もどんどん数を減らしているので、湘南色もあと何回見れるのでしょうかね…

3月8日撮影、京都鉄道博物館にて
今年引退した12系客車、今年は何度かSLスチーム号でも運転されました


3月22日撮影、長岡京付近にて
今年のダイヤ改正で注目されたのは283系オーシャンアローの早朝の向日町回送ですね
なかなか新大阪以東で見れなかった283系が毎日向日町まで走るようになりました


3月29日撮影、箕面船場阪大前付近にて
長年待ち望んでいた北大阪急行の箕面延伸、ついに今年実現しました
箕面萱野から発車してくる御堂筋線、北大阪急行が当たり前の光景となりました


6月27日撮影、京都鉄道博物館にて
引退近い12系、この日は嵯峨野線DE10が牽引してのDLスチーム号が運転されました
なかなか珍しい組み合わせでしたね

7月8日撮影、新神戸付近にて
引退が発表されたドクターイエロー、この日は間もなく引退するT4編成が走りました
まだT5編成が走りますが、あと何回撮れるか分かりませんね…


7月29日撮影、大和田駅にて
関西私鉄で増えている復刻編成、今年は京阪でかつての緑色の復刻編成が走り出しました


9月18日撮影、今宮戎駅にて
南海本線でも復刻編成が登場しました、緑色の7100系です
あまり撮る機会が無いですが、特急運用も撮ってみたいですね


10月28日撮影、瀬田川付近にて
今年驚いたのは近江鉄道の京都鉄道博物館での展示ですね
JRや乗り入れ車両以外の他社私鉄車が梅小路に行くことがあるとは思いませんでした


12月11日撮影、長岡京付近にて
また京都鉄道博物館では貴重な381系の展示もありました、はるばる出雲から関西に久しぶりに国鉄特急車がやってきましたね


今年もいろいろ撮る事ができました
自分は未だ仕事が連勤中でまだまだ忙しいですが、来年もいろいろ撮りに行きたいですね

それでは皆さん、今年も当ブログを閲覧して頂きありがとうございました
来年もいろいろとっていきたいと思います
それでは皆さん、よいお年を


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MAX☆225)
2024-12-31 17:16:17
京阪電鉄や南海電鉄では車体の塗装や塗分けがリニューアルされて久しいですが、南海の7100系や6000系、京阪の2200系は現車が健在だからこそ、かつての塗装を忠実に復刻できるんですよね。これらの車両も新型車両への取替でゆくゆくは全廃されるでしょうから、今のうちにこのような復刻塗装の車両を走らせて最後の花道を飾らせたい意向のようです。

JR紀勢線の「くろしお号」で今も使われ続ける283系電車は「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」の列車名があてがわれなくなったり振子機能までも停止されて久しく、廃車のうわさが鉄道ファンのあいだで根強くくすぶっていますが、今も「くろしお号」で健在ぶりを見せています。JR西日本の在来線特急の振子電車では、伯備・山陰線の「やくも号」381系が新型の371系に交代しましたが「くろしお号」でも新型371系の投入の期待が高まっている事でしょうね?現在の「くろしお号」は、主力が2011年から建造された287系で、それにオーシャンアロー283系、もと交直流車両で交流機器を降ろした289系がわき役として使用されています。283系や289系が陳腐化しつつあるだけに、振子電車371系を「くろしお号」に導入し、そこでねん出する287系を大阪や京都方面と北近畿地方を結ぶ「こうのとり」「はしだて」「まいづる」へ転用して289系を置き換えるのも考えられそうですが・・・
返信する
MAX☆225さま (1104F)
2024-12-31 22:46:12
京阪や南海は古残車両がいて、塗装も一度大幅変更したため復刻編成に価値が多く出ているのでしょうね、阪急近鉄は変化が少ないですが阪神は大幅な塗装変更しているので、もしかしたらるかもしれませんが

紀勢線の特急に今後、果たして振り子車両が投入されるでしょうかね?メインターゲットの白浜までは振り子が無くても問題なさそうですし、
一方、振り子が必要な新宮方面はどんどん衰退していて、新車投入を機に新宮発着が3~4連とかになる可能性もありそうですし
返信する

コメントを投稿