昨日、京都鉄道博物館に行った帰りに吹田機関区に寄り道をしました
年末年始の休暇で貨物も止まっているので、そうなると暇をしてる機関車がまとめて留置しているので、
それらを撮っておくことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/d9cfb1451cbde58c35f07304255ab019.jpg)
とりあえず今年はどんな釜がいるかな?と思ってきましたが、PFを筆頭に鮫とゴトーがいましたね
どちらかというと桃があまりいなかった印象と言うか…手前側にゴトーやら鮫が持って来られてる感じですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/a37ddb76732673299d725caf1b92658a.jpg)
さすがにヘッドマーク付きのEF510はいませんでしたが、桃が少なめなのでこれはこれで良い並びかもしれませんね
特にEF65は今年の改正で四国運用がどうなるか分からないので、もしかしたらこの場所にEF65がいるのが、
今回の年末年始が最後になるかもしれませんね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/36/53c3245b0c9a8707694eac955cfe0f47.jpg)
一応、裏手側にも行ってみましたが、こちらもゴトーと鮫ばかりですね…というか桃が少なすぎる気も…
単純に運用離脱した鮫が多いのもありますが、青いEF510も思ったより多いです
こんだけバラエティ豊かなのに、ワガママを言ってはいけませんね
以上です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます