80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急宝塚線を撮影~岡町駅にて_21/03/23

2021-03-26 22:31:16 | 鉄道(阪急電鉄宝塚本線)
先日、箕面で撮影した後に岡町駅に行って阪急宝塚線の朝ラッシュを撮りました


9005F、普通大阪梅田行き、さくらHM付き
特に目新しい編成があった訳では無いのですが、とりあえず天気も良かったので撮影をしました
その中で、さくらヘッドマークの掲出が始まったので、それを撮っておきました
ただヘッドマーク自体は例年と同様の絵柄なので、あまり目新しさは無いですね…


8004F、普通大阪梅田行き
8000系復刻編成です、今回とりあえず朝ラッシュを撮ったのはこの8004Fが日生エクスプレスで走るかな?
と期待しての撮影でした、前日に平井車庫に戻っていたので可能性はあったのでね…
ただやってきたのは#26運用、8004Fが頻繁に入る運用ですね…その後夕方には豊中留置で、
翌日は箕面駅発の運用と、飽きるくらいに見た流れですね
ほんと単純になんでこのパターン運用を続けているのでしょうかね?固定運用と言っていい位の頻度で入ってますし


朝ラッシュを一通り撮ったのち、別の撮影に行きました

阪急さくらHMの梅田行きを撮影~箕面付近にて_21/03/23

2021-03-25 21:50:33 | 鉄道(阪急電鉄箕面線)
先日、一日撮影に出かけてた日にまず最初は箕面で朝ラッシュの大阪梅田行きを撮影しました


8005F、普通大阪梅田行き、さくらHM付き
特に阪急からアナウンスがありませんでしたが、毎年恒例のさくらヘッドマークの掲出が始まりました
この日の箕面線運用にさくらHMを付けた8005Fが充当されたので、とりあえず撮っておきました
もしかしたらなかなかヘッドマークを付けた編成が来ないかもと、
念のために撮りましたがここ数日は頻繁にやってきてますね、来ない編成は全然来ないのにな…


この日はこの後も、いろいろ撮影をしようと出かけていきました

引退記念HMの能勢電3170Fを撮影~絹延橋付近にて_21/03/22

2021-03-24 21:09:27 | 鉄道(能勢電鉄)
先日、能勢電鉄の3100系3170Fの引退が発表されました
能勢電鉄のみならず阪急電鉄も含めても最後の3100系なので、ついに来たかといった感じです
それに伴い引退記念ヘッドマークが掲出されたので、それを撮影に行きました


3170F、川西能勢口行き、3100系引退記念HM付き
最後の3100系ということで引退記念ヘッドマークが掲出されました
昨年には阪急3000系が引退しましたが、その時にはコロナの緊急事態宣言で引退関連は一切ありませんでした…
今年ももしかしたら、ひっそりと引退になるのではと心配しましたが、何とか花道を用意してもらえたようです


3170F、日生中央行き、3100系引退記念HM付き
反対側は違う絵柄のヘッドマークなので、反対側も撮りました
ちなみに56周年ということで「56」表示のようですが、種車が阪急3156編成というのもあるのでしょうかね?


1754F、川西能勢口行き、卒業列車”祝電” 
先日から卒業列車として走っている、1754Fが走っていたのでこちらも撮りました
ヘッドマークの一枚が新しいのに交換されたので、それも押さえておきました


1754F、日生中央行き、卒業列車”祝電” 
反対側のヘッドマークがも押さえておきました、まあこちら側は以前と同じですが


3170F日生中央行き3100系引退記念HM、1754F川西能勢口行き卒業列車”祝電” 
この日は2列車が鼓滝駅で離合するので、それ狙いで鼓滝へ行きました
ただこの時は1754Fが遅れたために、3170Fが駅を発車して少し先での離合となりました…
まあちょい距離があったので、最大望遠でのトリミングになりましたが、まあこちら側での並びでも悪くは無いかな…


ついに3100系の引退となりましたが、4月までは走るので機会があればまた撮りに行きたいなと思います

EF65-2101の75レを撮影~加島陸橋にて_21/03/23

2021-03-23 19:18:10 | 鉄道(JR貨物_EF65等直流機)
今日も休みで天気もいいので一日撮影に出かけてました

その中での締めで、PF貨物の75レを撮影に行きました
クリームプレートの2101号機が一昨日の5087レで来阪する予定が、大幅に遅延して昨日早朝の来阪となりました
さすがに当日の夕方の75レででは走れないようだったみたいで、そうなると今日の75レで走るのかなと
今日は朝から一日天気も良かったので、それならと2101号機の75レを撮る予定で一日色々撮影しつつ、
夕方に加島陸橋にやって来ました、まあ線路脇の建物の影の影響があるので、まだシーズンインしたとは言えませんが、
まあ何とかなるかなと…何となく勝算もありましたし


EF65-2101、75レ
まあ想定通り建物の影が伸びてましたが、春分の日も過ぎたので影もそこまで酷くは無いかと
あとは影を避けた位置で釜を切れば、まあまあさまになるかなと思いましたが、個人的には合格点ですね
人によってはコンテナに影がかかるのを気にするかもしれませんが、まあこの縦アングルならそう目立ちませんし
流石に自分がいつも撮る横アングルでだと影が目立ちすぎるので、今回は珍しく縦アンで撮りましたが


まあ一応、サブ機も持って行っていたので念のためにと建物の影の奥でも撮っておきました
想定が外れて、影の手前で切るのがダメだった時はこちらをメインにしようかと思ってましたが
これもこれで満足できる絵になりました


まあ本音を言えば、影が完全に引いた時期に撮りたいのですが、自分の予定や天気等の条件が揃うとは限りませんからね
昨年の日が長い時期に、2101号機が75レで走った時には加島陸橋がすごい事になっていたようですが、
今日はまだシーズンイン前なためか、10人にも満たない人数での撮影でした
そのため気楽に撮れましたが、またシーズンイン後だと多くなるのだろうな…


新快速HMやキハ120配給等を撮影~山崎付近にて_21/03/22

2021-03-22 18:42:19 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
今日は休みだったので、近場をプラプラと

何かネタがあるかな?と確認したら、北陸のキハ120の後藤入場配給があるようなので、
それと3月末までの新快速50周年HMを撮っておこうかと、今回は久しぶりにサントリーカーブに行きました


223系V4編成、新快速(Aシート編成)、新快速50周年HM付き 
サントリーカーブ付近に菜の花が咲いている場所があるようだったので、今回はそれを絡めての撮影で行きました
そばの桜の木も気になったのですが、まだ3分咲きほどでもう数日かかるのかな…
それにしても新快速HMは何度か撮ってますが、全部V4編成なのですよね…どうにもV3編成には出会えないです


271系HA651編成、特急『はるか15号』
その後、立ち位置を変更して下り列車も撮影です、逆光気味ですがせっかく菜の花が咲いていますからね
やってきたのは1年ぶりとなる271系の特急はるかです、2往復が9両編成での運転となり、
ようやくニートからの脱出となりましたね、とはいえ2往復だけなので暇な編成はまだまだ多そうですね


DD51ー1183牽引、キハ120-351、後藤入場配給
JR貨物から引退したDD51ですが、まだまだ西日本では引退の気配はありませんね
というかEF81やEF65より活躍してるかと思います、引退の近そうなEF81や入線制限の多いEF65より、
どこでも走れるDD51はほんと便利屋扱いで、暇をしてない感もありますね


そろそろ桜の時期が近づいてますが、まだ関西は数日かかりそうな感じですね
満開となったらいろいろ撮影したい所ですが、期間は短いのでこればっかりは天気と仕事のシフト次第ですかね…
週末もまた雨が降りそうですし、果たして桜の絵を撮れるのはいつになるだろうかな