ライズ外伝

仕事以外の趣味のコーナーです。
主にお出かけが多いです。
ポタリングしてます。

紫陽花ポタリング

2015-06-24 | 名所



ほんと、偶然中の出会いってやつで

たまたま通ったら逢ったという感じなんですけど。

噂には聴いていたが、まさかココだったとは思いませんでした。





国道6号線のかっぱ寿司名都借店の横の道を入った所です。

東部あじさい苑

美しい街を




けっこういろんな種類の紫陽花があります。







ちょっとした小高い丘になっていて登れます。







日も暮れてきたので

ぐるっと1周してから帰ることにしました。

なにげなくバス通りは車の通りが激しいので

道を一本ずらしました。






すると、


ぽつりぽつりと紫陽花が


あじさいの町なのかと思っていたら






だんだんと紫陽花が増えいてきました。







するとなんと

また紫陽花が!!

先ほどの所と劣らずのダイナミックさ。





『あじさい通り』

ここが有名な場所で、さっきのとは自治会が違うようです。


(流山市なのに南柏本州団地というのが気になる)



にしても、なかなかの絶景






また辺りを1周してきたら

ここは前ヶ崎城に続く道ではないか。と気付く。

以前に城跡めぐりをした時に散策したはずだったのに。

この場所には気がつかなかった。

名都借城はこの先の広寿寺にあるとのこと。





この雰囲気がなんともいえない。


ここも『○○通り』という名はないのかな。


高台なので眺めもいい。

この細長い土手のようなものは自然にできたのか?

城の土塁じゃないのかな。


ま。紫陽花の大発見でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする