つづき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/91/fc18000fc83383bcf766237573046d0c.jpg)
歩道橋を渡って旧水戸街道に標識がある
その脇を入って行く
住宅街が続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/bd1f5d34f8a59e9ff17a2408566ada55.jpg)
光が丘小は流山市に柏市の学校がある
その左斜めの道を入っていく
(余談だがこの近所に̪死刑場跡がある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/bac425af2f683d359821be405c8f79ee.jpg)
麗澤大学は流山と柏の市境にある
交差点を右折
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/385972494cb5796d1b098c7c9dfeb760.jpg)
久しぶりの坂みち
途中で右折すると旧水戸街道に出る
ドラックストアに標識がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/4430adeda583fe862b2c758b3820d25d.jpg)
坂を下る
中新宿も複雑のエリア
向小金には道がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/94ec7ab24975649c5355a1e106ff375a.jpg)
この辺は松戸柏流山が重なるエリア
道が市境でないので分かりづらいが
地図だと水路が境界線
(6号線に標識あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/bc9a89438d838f348ef64c498e8fdde5.jpg)
国道と常磐線は下をくぐる
このエリアは昔冠水した歴史あり
電柱にその名残が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/0704d529e193ba30aab0d85efca70280.jpg)
厳密には富士川
免許センターのあたりで坂川になる
さっき免許センターの向こう側を通った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/c4b0da847cde54393b6eb29ba393885e.jpg)
川沿いが市境なのは走りやすくていい
橋に標識あり
橋は直接横断出来ないので迂回する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/289952afc3995159688ee9ed160d2153.jpg)
流鉄の踏切は流山側の方がスマート
病院前の道にでると標識あり
病院から7までグランドライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/e0b0e3a31510e1b4a3f4192e3c883a74.jpg)
南流山も複雑なエリア
ザックリ進み家電屋さんを左折
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/a1293e2136846cd95e1b46907f59d8eb.jpg)
神社の次の道を右折すると
流山街道に標識
旧クリンセンター前を通り土手へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/84f365d1ad5dd8d6a59637a307f427f9.jpg)
到着
今回は前回より速い感じで約60k
休憩も入れ6時間位
無事完走