つづき
風もなく暑くなくまあまあなコンディション
太陽が出ていたら死んでいたかも
水分補給は大事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/9351fe77282e60af194bb2d58e68eb73.jpg)
売店で食事をしようとしたが
カレーと焼きそばしかないなんて
昔はオムライスとかいろいろあったのに
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/16dc49207802b40165aa364e22c61154.jpg)
今井橋を通過
中川と旧江戸川の合流地点
堤防より上に出られるポイント
0m地帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/2262614b8f966a33245c776213b2985c.jpg)
妙見島
軍艦島のような形をしている
東京都の島
レンガ道は微妙に堪える
浦安市に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/2c07d2988c54d4232c8e89e12bb99aa9.jpg)
浦安橋付近は船宿街
浦安と言ったら昔は漁師町
デイズニーができてイメージが変わった
食糧調達に市街地を走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/d89211f483c29f0056945f042b6ca1d5.jpg)
スーパーで弁当を買ってディズニーcへ
ヤシの木の感じがいい
リゾート気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/d788d780ac2b4b1f7a7f025c2463893f.jpg)
浦安市が苦手なのは
碁盤なんだけど菱型
方向感覚が狂う
南に進むイメージを間違える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/05b24069aa252b1691bf12f4e26f822d.jpg)
ディズニーの施設が見えるとテンションはあがる
個人的には『山』が好きです
『プロメテウス火山』
高さはシンデレラ城と同じ51mとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/61fc0d2c24c04fee179d06854659a129.jpg)
海に到着、約30k
後ろに山といったロケーション
あいにく景色は灰色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/1a50716d05dcd9f5f6b790c5931429b2.jpg)
ランチ
海鮮丼&天婦羅
海を見ながら海のモノを食す
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/a7185ae05c6c50577d4f8ab7049150a2.jpg)
釣り人はいないが走っている人が2人程度
平日だからかな
空いていていい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/a9da6854875b5341a3c8c1c0440c8239.jpg)
帰りは最短距離を探しながら帰りました
直線なら東京都側から行った方が近そうだけど道が狭い
南風の恩恵を受けるも
往復60kは走りごたえあり
人によっては浦安・松戸間を一時間ちょっとで走ったと言う人もいる
『いや無理ぃ~~』
では
風もなく暑くなくまあまあなコンディション
太陽が出ていたら死んでいたかも
水分補給は大事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/9351fe77282e60af194bb2d58e68eb73.jpg)
売店で食事をしようとしたが
カレーと焼きそばしかないなんて
昔はオムライスとかいろいろあったのに
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/16dc49207802b40165aa364e22c61154.jpg)
今井橋を通過
中川と旧江戸川の合流地点
堤防より上に出られるポイント
0m地帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/2262614b8f966a33245c776213b2985c.jpg)
妙見島
軍艦島のような形をしている
東京都の島
レンガ道は微妙に堪える
浦安市に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/2c07d2988c54d4232c8e89e12bb99aa9.jpg)
浦安橋付近は船宿街
浦安と言ったら昔は漁師町
デイズニーができてイメージが変わった
食糧調達に市街地を走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/d89211f483c29f0056945f042b6ca1d5.jpg)
スーパーで弁当を買ってディズニーcへ
ヤシの木の感じがいい
リゾート気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/d788d780ac2b4b1f7a7f025c2463893f.jpg)
浦安市が苦手なのは
碁盤なんだけど菱型
方向感覚が狂う
南に進むイメージを間違える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/05b24069aa252b1691bf12f4e26f822d.jpg)
ディズニーの施設が見えるとテンションはあがる
個人的には『山』が好きです
『プロメテウス火山』
高さはシンデレラ城と同じ51mとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/61fc0d2c24c04fee179d06854659a129.jpg)
海に到着、約30k
後ろに山といったロケーション
あいにく景色は灰色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/1a50716d05dcd9f5f6b790c5931429b2.jpg)
ランチ
海鮮丼&天婦羅
海を見ながら海のモノを食す
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/a7185ae05c6c50577d4f8ab7049150a2.jpg)
釣り人はいないが走っている人が2人程度
平日だからかな
空いていていい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/a9da6854875b5341a3c8c1c0440c8239.jpg)
帰りは最短距離を探しながら帰りました
直線なら東京都側から行った方が近そうだけど道が狭い
南風の恩恵を受けるも
往復60kは走りごたえあり
人によっては浦安・松戸間を一時間ちょっとで走ったと言う人もいる
『いや無理ぃ~~』
では