ライズ外伝

仕事以外の趣味のコーナーです。
主にお出かけが多いです。
ポタリングしてます。

中川ポタリング(後半)

2012-08-04 | 道中


スカイツリーも微妙にしか見えませんが。

上平井橋です。

ここから蛇のよう?龍のように川が曲がりくねります。




薄暗い川沿いの道を。

人も車もあまり見かけません。

一方通行?



平和橋です。

さらに暗闇を。

川沿いは歩行者専用。



本奥戸橋

やっと川沿いを走れます。

時刻は7時半




辺りはすっかり真っ暗。

総合スポーツセンターまできました。

ナイター設備があるなんて凄い。




奥戸橋のところはややこしく。

なんとかまた川沿いを。

直線じゃなくカーブしているんで

ある意味遠回りしながら走っています。



向かいに見える明るい光は、青砥駅です。

なんとなく開けてきた感じが。

向かいは葛飾区だけど・・ここは高砂?





地図上だと環7の青砥橋を越えたちょっと先が

新中川との合流地点なんですが。

橋が?




道が急に綺麗になり、いい景色。

間違いなく新中川沿いを走っている事に気づき

細田橋を渡りました。

人道橋と普通の橋が架かっているのが

ちょっと珍しいかも。



ま、とりあえず今回はゴールってことで。

珍しいのがこの踏み切りに名前があったこと。

貨物線の踏み切りなんですけど

東京街道がこんなところに?

時刻は7時50分


トータルで1時間半コースくらいだけど

自転車ではおススメでないかも。


とりあず中川を抑えました。
次は新中川か?

中川左岸ポタリングでした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行徳ポタリング | トップ | 中川ポタリング(前半) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

道中」カテゴリの最新記事