ライズ外伝

仕事以外の趣味のコーナーです。
主にお出かけが多いです。
ポタリングしてます。

市川市をぶらり

2006-03-22 | 道中


松戸から市川へ行きました。

最初に目に付いたのがこの栗山浄水場でした。

厳密にいえば松戸市のものみたいですが・・・^^;.



里見公園の景色です。

東京タワー、富士山などが見えます。

里見八犬伝と関係があるって本当なんでしょうか?



かなり長い商店街です。

下町感があります。

真間(ママ)と呼びます。市川のママ(母)なんてね^^



JR市川駅前の商店街です。

いろんなオブジェがあります。

放置自転車にうるさいようでした。



文学の道です。

教養のある道ですが人が少なかったです。

北原白秋、三島由紀夫、井上ひさしなどがあります。

桜の時期がおすすめのようです。

動物のオブジェはなんなのか?



里見公園の下の江戸川からの夕日です。

春分の日の1日前なのでほぼ真西です。

オレンジ色の時間が少なかったです。あっという間におわりました。

そんな市川ぶらりでした。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新浦安 | トップ | 柳原水門 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

道中」カテゴリの最新記事