本来は三郷側が表なんでしょうけど
流山側から徒歩で渡りました
開通式の翌日、出来立てほやほや
新しいモノ好きです
アクセスは旧流山街道の所から
車とは入口が違います
自転車は車と同じ扱いなのに、人と同じ道
片側一車線タイプ
流山名物クランク
たしかにいきなり道に出たら事故の源
でも押して降りるならクランクは無くてもいいのでは
三郷側にも変なクランクが付いていた
いる?
江戸川以外にも細い川がある
サイクリングロードはアンダーパス
土手からも橋にアクセスはできるが
今の所通行止め
料金所を通過しなければ自転車は無料になる
車道は横断できない
流山市の花は『ツツジ』
本来は10月完成予定が11月に延期
まだ完全には完成はしていない
県境境界線
車道側にある
境界線好きには確認しがち
矢印タイプ
川の上が境界線なんだけど
中州があり川が二股に分かれている
どちらかというと埼玉側の方が面積が広い
江戸川が2本あると勘違いしがち
三郷市の花は『サツキ』
皐月と躑躅は似たようなものだけど
ともに桜が咲いた次に出番がくる
三郷側もサイクリングロードから入れない
でも北側は道が下から来ている
いずれ橋が追加されるのか?
橋を下る
埼玉側の方が広々しているイメージ
土手の下はごちゃついている
料金所
ETCが一種類しか使えないのが問題に
人が2人配置
自転車は募金箱の様?ポストの様?
両替え機が無いということはおつりはない
両替の両って何時代だ
ここが表口
立派な感じはする
越谷レイクタウンまで一本道で行ける
オープン前はこんな感じ
引き返す
気になるのは反対側が途中で切れていること
ホントは2車線になる予定だったのか?
有料が終わった後の何かか?
なんだろ?この穴はと思ったら雨水孔
橋の水はどこへ行くのか?雨水道があった
下水と雨水は分別するらしい
道の傾斜も水が溜まらないように計算されている
街灯はやはりLED
街灯は車のためか?歩行者のためにあるのか?
電気料金も気になるところ
電気の配線はそれぞれなんだろうか?
戦後まもなくにできた大阪の老舗会社
戦後の復興から日本を照らし続けている
なんかすごいやん
夜にも通った
歩道が照らされている
満月とまぎわらしい
この日は自転車を置いて歩いて往復
車の数より人の方が多かった
流山橋の渋滞は穏わされるか?
脇から湧いてくる車は減ったような
急がば有料で回れ
ですかね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます