大阪
2006-09-01 | 名所
大阪へ行ってきました。
大阪城です。はじめて上りました。
お城は好きです。
梅田です。
大阪のキタです。観覧車や空中庭園展望台が有名です。
今回は通っただけでした。
心斎橋です。
船場から道頓堀にかけて長いアーケード街となっています。
デパートなどもあり繁華街となっています。奇麗です。
アメリカ村です。
若者の多い町です。賑やかです。
夜がデンジャラスだそうです。
道頓堀です。
グリコの看板で有名ですよね。他にもカニ道楽やドンキホーテの看板も目立ちます
この辺をミナミといって、大阪を代表とする街となっております。
千日前です。
大阪のお笑いはここにあります。NGK前です。
1度は本場の吉本新喜劇を見てみたいです。
黒門市場です。
大阪の台所といわれています。
広いアーケード街となっており奇麗なところでした。
鶴橋です。
別名コリアンタウンといいます。焼肉で有名です。
とてもディープな街でした。
新世界です。
大阪でもっともディープな街と言われています。通天閣がシンボルマークです。
ジャンジャン横丁、天王寺動物園、スパワールド、ゲートパーク
王将、串カツ、てっちり、赤ベンツのバスなどが有名です。
今回は大阪の環状線内を約1周したのですが、大阪は奇麗なところもあれば
汚いところも多かったです。アーケードがとても多く、東京とは街の造りが違います。
南北に走る道を「筋」といい、東西に走るみちを「通」といいます。
坂が少なく歩き安い街でした。大阪の街では山を目安に歩くと言われています。
そんな大阪の歩き倒れの旅でした。