一羽のメジロ(目白・繍眼児)があちこちの樹木を渡り飛んでいます
観察していると樹皮の湿った木を選んで止まっているように見えます
最初 メジロは潜んでいる昆虫を探しているのかと思っていましたが
どうやら傷んだカ所から染み出してくる樹液を吸っているようです
観察していると樹皮の湿った木を選んで止まっているように見えます
最初 メジロは潜んでいる昆虫を探しているのかと思っていましたが
どうやら傷んだカ所から染み出してくる樹液を吸っているようです


♪あっちの蜜は甘いぞ こっちの蜜も甘いぞ♪
まるで味見をして回るかのようにメジロはあちこちの樹で樹液をチュっ!
どの木の樹液がいちばん甘くて美味しいか比べているかのようでした。




メジロ(目白・繍眼児)Japanese White-eye 全長約12cm
スズメ目メジロ科メジロ属
◆メジロ e-bird
https://ebird.org/species/warwhe1?siteLanguage=ja
◆樹液の恩恵 奥入瀬フィールドミュージアム
https://oirase-fm.com/notes/naturalist/%E6%A8%B9%E6%B6%B2%E3%81%AE%E6%81%A9%E6%81%B5/
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。