気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

コサギとコガモ 川暮らし

2025年01月17日 | 白い鷺たち

地域の川を遡って探鳥してみました
中流域で狩りをするコサギ(小鷺)が二羽
同じ水域でコガモ(小鴨)の小群も採食中

写真は撮れませんでしたが近くにはセグロせキレも二羽
モズやホオジロ カワラヒワ チョウゲンボウも観られます

近くの小さな川ですが野鳥の暮らしやすい環境が整っているようです















コサギ(小鷺) Little egret 全長約60cm
ペリカン目サギ科コサギ属

◆e-Bird コサギ
https://ebird.org/species/litegr


コガモ(小鴨)Common Teal 全長約38cm
カモ目カモ科マガモ属


◆e-Bird コガモ
https://ebird.org/species/gnwtea?siteLanguage=ja



いつも最後まで見て下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカヨシガモ バン オオバン

2025年01月17日 | バン

オカヨシガモ(丘葦鴨)オオバン(大鷭)
まるで家族のような距離感で池を泳いで水草を食んでいました
その近くには若いバン(鷭)の姿も
この池では三種とも少数派 寄り集まって暮らしているようでした






オオバン


オオバン(大鷭)  Black coot   全長約39㎝
ツル目クイナ科オオバン属


バン(鷭)Common moorhen 全長約32cm
ツル目クイナ科バン属

このバンはまだ幼鳥です。








オカヨシガモ(丘葦鴨)Gadwall 全長約50cm
カモ目カモ科マガモ属

◆e-Bird オカヨシガモ
https://ebird.org/species/gadwal?siteLanguage=ja


いつも当ブログを閲覧して下さって ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ 木の実をどこに隠そうか?

2025年01月17日 | ヤマガラ

ヤマガラ(山雀)もカラ類の混群に混じってセンダン(栴檀)の樹に飛来
シジュウカラやコゲラなと他の小鳥たちは食べ物を探す一方で
ヤマガラはくわえてきた食べ物の隠し場所を探しています

他の鳥たちにちゃっかり横取りされることはないのでしょうか?
正直者で働き者のヤマガラ ちょっと心配になりますね











ヤマガラ(山雀)Varied tit 全長約14㎝
スズメ目シジュウカラ科ヤマガラ属


◆e-bird ヤマガラ
https://ebird.org/species/vartit1


いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする