ハシビロガモ(嘴広鴨) 平たいシャベルのようなユニークなクチバシ
プランクトンなど微細な水棲生物をこしとって捕食します
冒頭の写真の頭部の茶色いのは雌♀
雄の頭部は繁殖羽になると深い青や紫、緑色の光沢を放ちます
プランクトンなど微細な水棲生物をこしとって捕食します
冒頭の写真の頭部の茶色いのは雌♀
雄の頭部は繁殖羽になると深い青や紫、緑色の光沢を放ちます




こうして何羽も集まって水面をぐるぐる回りながら泳いで渦をつくり、
プランクトンなど小さな水生生物を渦の中に集めているそうです。


ハシビロガモ(嘴広鴨)Shoveler 全長 ♀約43cm ♂約50cm
カモ目カモ科マガモ属
◆e-Bird ハシビロガモ
https://ebird.org/species/norsho/
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。