春先と同じ公園でキビタキに再会しました。

秋の渡りの途中で立ち寄ったのでしょうね。

黒い羽に隠れてしまいがちですが、クリッと大きな目をしているようです。

すぐ近く、薄暗い林の奥にメスの姿も。

伏し目がち。目立たない羽色のメスは奥ゆかしさを感じさせますね。

いっしょに子育てをした夫婦でしょうか?

無事に渡りを終えて、来年もこの場所に帰ってきてほしいものです。

「ウチの嫁に悪さしたらアカンで~」?
キビタキ(黄鶲)体長 14cm前後
シギチの判別は初心者には超難関!
まだまだ整理が終わっていませんが、ちょっと頭を休めて野山の小鳥たちを。
気がつけば、こちらも未編集の画像が溜まっています。^^;

秋の渡りの途中で立ち寄ったのでしょうね。

黒い羽に隠れてしまいがちですが、クリッと大きな目をしているようです。

すぐ近く、薄暗い林の奥にメスの姿も。

伏し目がち。目立たない羽色のメスは奥ゆかしさを感じさせますね。

いっしょに子育てをした夫婦でしょうか?

無事に渡りを終えて、来年もこの場所に帰ってきてほしいものです。

「ウチの嫁に悪さしたらアカンで~」?
キビタキ(黄鶲)体長 14cm前後
シギチの判別は初心者には超難関!
まだまだ整理が終わっていませんが、ちょっと頭を休めて野山の小鳥たちを。
気がつけば、こちらも未編集の画像が溜まっています。^^;