高い木の枝を見上げて撮ることの多いエゾビタキですが、
この時は、公園の杭に止まっていたのを見下ろす位置で楽々撮影です。
草刈り機の入った後の草地で、虫を探して飛び回っていました。
ズームレンズを縮めるほどの近さでした。
よく見ると、頭部に筋のような斑のような模様が見えます。
まだ幼いエゾビタキなのかもしれません。






エゾビタキ(蝦夷鶲)Grey-streaked Flycatcher 全長約15 cm
人工物に止まる野鳥は敬遠されがちですが、これだけ近くて自然な表情を見せてくれるなら大歓迎です。
秋になってもなかなか会えなかったエゾビタキですが、最近はあちこちで遭遇できるようになりました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
この時は、公園の杭に止まっていたのを見下ろす位置で楽々撮影です。
草刈り機の入った後の草地で、虫を探して飛び回っていました。
ズームレンズを縮めるほどの近さでした。
よく見ると、頭部に筋のような斑のような模様が見えます。
まだ幼いエゾビタキなのかもしれません。






エゾビタキ(蝦夷鶲)Grey-streaked Flycatcher 全長約15 cm
人工物に止まる野鳥は敬遠されがちですが、これだけ近くて自然な表情を見せてくれるなら大歓迎です。
秋になってもなかなか会えなかったエゾビタキですが、最近はあちこちで遭遇できるようになりました。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。