谷間にそびえる枯木立は野鳥たちのソングポスト
この日はオオルリ♂の独壇場でした。
峰々に響き渡る歌声 美しく深い青色の羽
圧巻のステージでした。
この日はオオルリ♂の独壇場でした。
峰々に響き渡る歌声 美しく深い青色の羽
圧巻のステージでした。


尾羽のつけ根の両側の白い部分を目立たせるのも
オオルリ♂のアピールポイント

深い谷に何本か突出する枯木立を転々として朗々とさえずり
オオルリ♂は自己の存在と縄張りを主張します。

ふいに私と夫の真上 松の枝に飛来しました。
下から見上げたオオルリは、白いお腹の黒っぽい鳥に見えます。
低い枝にいる時でも 距離や光の加減で青ではなく黒く見えます。

ソングポストを飛び立つ際は、尾羽を扇形に開いて天に向かってホバリング
尾羽の両側の白い部分を誇示するかのように舞い上がります。
(うわぁ~っと見とれていたので写真はありません)


ふたたび順光になる枝に止まって じっくりさえずりを聴かせてくれました。
繁った青葉の間の限られたスペースから、なんとか姿を見ることができました。


オオルリ(大瑠璃)Blue-and-White Flycatcher 全長約16㎝
スズメ目ヒタキ科オオルリ属
◆オオルリ(1)さえずり - Blue-and-white flycatcher - 日本三鳴鳥 - Wild Bird - 野鳥 動画図鑑
https://www.youtube.com/watch?v=jIxqRGJ58ng
6月だというのに 猛烈な蒸し暑さが続いています。
各地で40℃近い高温も記録されているとか。
今日も厳しい暑さになりそうです。
くれぐれも熱中症には気をつけて過ごしましょう。
最後まで見ていただきありがとうございました。