てっきり夜行性と思っていたコウモリが真昼に飛んでいました
池から大量発生していたユスリカの仲間を捕食していたようです
4月上旬午後二時ごろに撮影しました
池から大量発生していたユスリカの仲間を捕食していたようです
4月上旬午後二時ごろに撮影しました
夏の夕暮れに多く見かけるアブラコウモリではないか?と思っています
ウィキペディアによると「アブラコウモリ」は
「日本では、11月の中ごろから冬眠に入る。…3月中下旬に冬眠から覚め、活動を開始する。
冬眠期間中でも、暖かい日には飛翔する姿が見られることもある。近年、都市部では冬眠しないものも現れている。」そうです
ハナカイドウ(花海棠)
コウモリと同じ時期に咲いていました
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コウモリをよく写せましたね!なかなか出会う事も難しいのに、すばらしいチャンスでした。まじまじと眺めてしまいましたよ。
コウモリの事はよくわかりませんが、もう20年くらい前に、その頃住んでいた古い家(教会の2階)に、夜、たまにコウモリが出た事がありました。それが初対面でした。驚いてしまいました。そこの建物の軒下で、ものすごく狭い場所にチューリップなどを植えていましたが、とてもよく育ちました。後で知ったのですが、コウモリの糞が肥料になっていたようです。コウモリの糞を肥料にする事もあるようです。納得しました。懐かしい思い出です。
これもまた珍しく貴重な写真ですね。
そもそもコウモリの姿など滅多に見られるものではないのに、
真昼間に飛んでいるところに遭遇し、しかも写真にまで撮れるなんてすごいことです。
そうですか、ユスリカを捕食しているところですか。
飛び方は野鳥とそう変わりがないみたいですね。
何か妙な飛び方のツバメだな??とよくよく見たらコウモリでした。
明るい日中に撮影できてラッキーでした。
チューリップの上の軒、コウモリのねぐらだったのでしょうか。
嫌われがちなコウモリですが、フンは肥料に活用できるのですね。
夏も薄暗くなる時間帯には家の周りをコウモリが飛び交っていますが、昼間は初めてでした。
冬眠から目覚めておなかが空いていたのでしょうか??
ツバメに交じって、一羽(一匹)だけ変わった飛び方でした。
ダメ元で連写して何とか撮れていました。
今日も、さむ~い日でした
真昼のコウモリですか!
餌につられて飛び出したのでしょうね
ビックリの写真ですね
飛翔の姿がバッチリと撮れていますね
(^o^)//"""パチパチパチ
ついにコウモリが登場ですか!!
最近はコウモリの姿を見る機会が少なくなりましたが、案外昼間でも飛んでるんですよね。
それにしても、よく撮られましたね。
ロメオさんの好奇心に一票!!
ハナカイドウも綺麗!
昨日は涼しかったのですが、今日は気温が高めです。
ごちそうが飛び回っているので、コウモリも我慢できずに出てきたのでしょうか。
昼間なのでSSが上がって撮ることができました。
検索してみると、春先の昼間にコウモリの目撃談、けっこう数が多いようですね。
夏の夕方になると、我が家の周りを何匹も飛んでいます。
こちらは緊急事態宣言、解除されましたが、まだまだおっかなびっくりです。
ほんと!コウモリだー・・・とつぶやきました(^^)
夕方の犬の散歩では独特の飛び方のコウモリを良く見かけます。
昼間は見かけたことがないですね。
昼間のコウモリ、もう一度見たいと探しましたが、あれっきりでした。
ツバメに交じって飛び回っていました。
わんこちゃんのお散歩タイム、夕方にもあるのですね。