気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

セグロカモメ・ユリカモメ

2024年12月04日 | カモメの仲間

セグロカモメ(背黒鴎)は冬鳥として日本に渡ってきます
当地では海岸部のほか溜池でも見られます
夏羽では頭部が真っ白だそうですが 今は冬羽
頭部から灰褐色に細かい班模様が見られます




目つきが鋭く怖そうな雰囲気を漂わせています。




セグロカモメ(背黒鴎)Herring Gull 全長約60㎝
チドリ目カモメ科カモメ属

◆セグロカモメ e-bird
https://ebird.org/species/veggul1


同じ海岸の浜辺を歩くユリカモメ((百合鴎) 


全長 オオセグロカモメ60cm に比べて ユリカモメは40cm
ユリカモメは顔つきも赤い脚も可愛らしく親しみやすい雰囲気。
人を警戒しない個も多く、人気の高いカモメです。








ユリカモメ (百合鴎) Black-headed Gull  全長約40cm
チドリ目カモメ科カモメ属


◆ユリカモメ e-bird
https://ebird.org/species/bkhgul?siteLanguage=ja


今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズガモの群

2024年12月04日 | カモ2024秋~

地域の海岸に今季もスズガモ(鈴鴨)の群がやってきました
下の写真のような数の集団が数か所に分散 千羽単位の群と目測

群の中にはキンクロハジロやホシハジロ等の潜水鴨も少数混じっています
海上や消波ブロックの上にはヒドリガモたちの姿も見られます








のんびり波間に漂っていたカモたちが静かに泳いで移動し始めました。
漁港から何隻かの小舟が出港。カモたちは舟の動きを警戒しています。
舟が速度を上げると カモの群がいっせいに飛び立ちました。









海上を旋回し、遠くに飛び去るスズガモ達
先に「カモの群がいっせいに飛び立った」と書きましたが、
漁港の営みに慣れたヒドリガモたちはその場に留まっていました。
スズガモの群も 時が経てば波の穏やかな港湾内に戻ってくるでしょう。




スズガモ(鈴鴨) Greater Scaup/Diving duck 全長約46㎝
カモ目カモ科ハジロ属

◆スズガモ e-Bird
https://ebird.org/species/gresca?siteLanguage=ja



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする