おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.1474 ベジタリアン・ビーガン

2014年01月20日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ  

                 ベジタリアン・ビーガン 

              

ベジタリアンは、肉や魚を食べない人。(広義には魚介類は食べるが肉を食べない人をさす事も) 

ビーガンは、肉魚のほか卵や乳製品も含め動物性食品を食べない人。 

 ベジタリアンの栄養は、豆類・穀物を摂取することで動物性食品に劣らないたんぱく質を得る。海藻・醗酵食品等栄養バランスの食事が。 

日本ではなじみがないベジタリアン・ビーガンですが、欧米では広く知られている。イギリスでは肉を食べない人が16%おられるとか。 

家畜の扱い、母豚を狭い所で繁殖を繰り返す養豚場、ガチョウやカモに人為的な餌を与え肝臓を肥大させたフォアボラの残酷さから生産や販売が禁止になるとか、健康や宗教上・環境問題・畜産方法の問題から動物を食べない人が増えている。               

               *キャベツのマリネ(南蛮つけ) 

     無農薬の冬のキャベツは葉が厚く甘みがある。

     

 キャベツ半分(400g)を洗い一口大に切る。

 塩少々の熱湯に40~50秒処理して、ザルに取る。

 熱いうちにドレッシングをかけて食する。

  ドレッシング

酢大匙3:醤油大匙1:砂糖大匙1:胡麻油大匙2/3:塩小匙1/5

好みでオリーブ油・コチジャン・黒胡椒・唐辛子も良い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする