おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 野うどを使った混ぜご飯

2022年04月14日 | 日記

野うどを使った混ぜご飯

うどの初収穫、早速混ぜご飯を楽しみした。

       

    野ウド      野うどのご飯      

米を洗ってザルにあげて、1時間置き、炊飯器に入れ、分量の水・麺つゆ・みりん・塩小匙1.5杯・だし昆布5g良くかき混ぜ普通のご飯の炊き方で炊く。

②ご飯が炊きあがれば、野うどを煮沸食塩水に20秒茹で、細かく切り・生姜の千切り少々を食べる寸前にご飯に混ぜる。

 毎年、我が家の裏山に野うどの新芽が採取でき、野うどの混ぜご飯を楽しみます。

ウドは、ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く山菜として好まれる。

 夏に小さな白い花をたくさん付け、秋に直径3mmほどの黒色の液果とな 

る。一果中に35個のゴマ状の種子をもつ。高さは約2-3mに成長。

春・初夏に芽吹いた小さな頃には山菜として、夏ごろまで若葉やつぼみも山菜として採取できる。

 スーパーなどで見られる白いものは、日の当たらない地下で株に土を盛り暗闇の中で栽培する方法による。

山ウドは、山菜として葉や先端を天ぷらなどにする他、ぬた、茹でたものを酢味噌和え、味噌汁の実とする。

 薬用はどくかつと呼ばれ、アイヌ民族はウドを「チマ・キナ」と呼び、根をすり潰したものを打ち身の湿布薬に用いていた。

 ウドの大木:ウドは2-3メートルの大きさに育つが、育った頃には食用にも木材にも適さないということから、転じて「図体はでかいが中身が伴わず、役に立たないもの」のたとえ。

Mixed rice with wild throats

I enjoyed the rice mixed immediately, the first harvest of Utsuno.

    

         Nodo            Nodo's Rice 

①Wash the rice, boil it on a colander, place it in a rice cooker, and cook in a rice cooker with a amount of water, noodle soup, mirin, salt small spoon 1.5 cups, dashi kombu 5g good stirring in a normal rice cooking method.

②Once the rice is cooked, boil the wilddo into boiling salt water for 20 seconds, and mix it with the rice just before eating a little shredded ginger.

Every year, wild buds can be collected in the back mountain of our house, and we enjoy the rice mixed in the field.

Udo is a perennial of the genus Taranoki of the family Ugugaceae. It has a strong aroma and is preferred as a wild vegetable.

A lot of small white flowers are attached in summer, and a black fruit of about 3mm in diameter in autumn

I will be. There are 3 to 5 sesame seeds in one fruit. The height grows to about 2-3m.

When it is small when it sprouts in spring and early summer, young leaves and buds can be collected as wild plants until around summer.

The white ones seen in supermarkets are based on the method of growing in the dark by piling the soil on the plant in the basement where the sun is not exposed.

In addition to using leaves and tips as wild vegetables as tempura, yamaud is made by using nuta and boiled vegetables with vinegared miso and the fruit of miso soup.

The medicinal use was called mud, and the Ainu people called Udo "Chima Kina", and the one that the root was crushed was used for the poultice medicine of the body.

Ud's big tree: Udo grows to a size of 2-3 meters, but by the time he grows up, it is not suitable for both food and wood, so it turns to the analogy of "the figure is big but not accompanied by content, and it is useless".

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 野ウドの天ぷら

2022年04月13日 | 日記

野ウドの天ぷら

自生のウドの初収穫したので、天ぷらを試みました、今年は4月12日初収穫。

    

    自生のウドの収穫   ウドの天ぷら

①野ウドを洗い、天ぷら粉を水で溶き、ウドにまぶしす。

 天ぷら粉は、市販品は少し高いが水で溶くだけで簡単

*自家製の天ぷら粉は小麦粉・卵を酒でとき、氷を適当に入れ、かき混ぜないで使う。

②サラダ油160℃くらいで①を揚げる。⓷皿に盛る

*天つゆか、塩や末茶塩でも良い。

 

 Wild Tempura

I tried tempura because it was the first harvest of native udo, and this year it was the first harvest on April 11.

    

    Native Udo Harvest             Udo Tempura

①Wash the wilds, dissolve the tempura flour with water, and sprinkle against the udo.

*empura flour is a little expensive on the market, but it is easy just to dissolve it with water.

* Homemade tempura flour is used without stirring flour and eggs with alcohol, put ice appropriately.

②Fry (1) in salad oil at about 160 °C.

⓷They serve on a plate

  *Tentsuyu, salt or suecha salt are also fine.  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 簡単ビビンバ(2人分)

2022年04月12日 | 日記

簡単ビビンバ(2人分)

ビビンバは、朝鮮半島混ぜご飯である。や専用容器にご飯ナムル等の具を入れ良くかき混ぜて食べる料理(写真参照)。コチュジャンや、ごま油等の調味料をかけ、(スッカラク)でよく混ぜてから食べる。少量のスープを振りかけると混ぜやすい。ご飯の上に盛られている具は本来五種類とされ、手前・奥・右・左・中央に分けて盛られている

  

①牛肉(切り落とし)120g・醤油大匙1・砂糖小匙1/2・胡麻(白)大匙1/2・胡椒少々を混ぜ、ごま油大匙1/2で炒め、途中ネギのみじん切り10g・ニンニク1/2カケラ(すりおろし)を加え炒める。

②ほうれん草150g(3~4cmに切る)・もやし(大豆)150gを1分茹で、水切り。

⓷胡麻(白)小匙3・ゴマ油大匙1・醤油小匙1・塩小さじ1/3・胡椒少々を②に混ぜる。

➃ライパンに、ごま油大匙1で炒め、①,③を加え、卵1個をかき混ぜ、香菜をトッピングで来上がり。

Easy Bibimbah (for 2)

Bibimbah is a mixture of rice on the Korean Peninsula. A dish that is eaten by putting rice, namul, meat, eggs, and other ingredients in a bowl or a special container and stirring well (see photo). Add seasonings such as kochujang and sesame oil, mix well with suckkara, and then eat. Sprinkle a little soup to make it easy to mix. The ingredients served on the rice are originally five types, divided into the front, back, right, left, and center.

  

①Stir in 120g beef (cut-off), 120g soy sauce, 1/2 sugar, 1/2 piece of sesame (white) large spoon, 1/2 of pepper, stir-fry in 1/2 sesame oil, add 10g chopped green onions and 10 g garlic 1/2 kakera (grated).

②Boil 150 g (cut into 3-4cm) spinach and 150 g of bean sparrow (soybean) for 1 minute and drain.

⓷Mix 3 pieces of sesame (white) 3, sesame oil 1, soy sauce 1, salt 1/3 teaspoon, a little pepper in .

➃Sauté the rye bread with sesame oil 1, add and , stir 1 egg, and come with kana topped.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ハヤシライス

2022年04月11日 | 日記

ハヤシライス 

 ハヤシライスは、薄切り牛肉タマネギドミグラスソーストマトソースなどで煮たものを米飯の上にかけた料理。海外の料理をもとに日本で変化した洋食に分類される。近畿地方ではハイシライスとも呼ばれる。

 地域によっては牛肉を豚肉で代用したり、マッシュルームやその他の具材を加えることもある。カレーライス等と同様に、即席の固形ルーや温めて米飯に掛けるだけで食べることのできるソースが市販されている。

 牛肉(薄切り)150g・ 玉ねぎ1/2個・ マッシュルーム(水煮・薄切り)50g・ デルモンテ・完熟カットトマト(388g紙パック)1箱・ 小麦粉さじ1・ マンジョウ国産米こだわり仕込み料理の清酒大さじ2・ デルモンテ・オリーブオイル大さじ1・パセリ(みじん切り)適宜

(A) キッコーマンデリシャスソース中濃大さじ1と1/2・ デルモンテ・トマトケチャップ大さじ2・キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ少々 洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2・ 砂糖

①牛肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは5mm厚さの薄切りにする。マッシュルームは汁気をきる。

②鍋にオリーブオイルを中火で熱し、①の玉ねぎを炒め、牛肉を加えて炒め合わせる。小麦粉をふり、粉っぽさがなくなるまで炒める。

⓷カットしたトマトと酒を入れて蓋をし、弱火で7分ほど蒸し煮にする。マッシュルームと(A)を順次入れ、弱めの中火で5~6分煮る。

➃器に好みの量のご飯をよそい、③をかけ、あればパセリをふる。

Hayashi Rice 

Hayashi rice is a dish of thinly sliced beef and onions simmered in domiglace sauce and tomato sauce on rice. It is classified as Western food that has changed in Japan based on overseas cuisine. It is also called Heissilai in the Kinki region.

In some regions, beef may be substituted with pork, mushrooms and other ingredients may be added. Like curry and rice, instant solid roux and sauces that can be eaten simply by warming and hanging it on rice are commercially available.

150g beef (thin slices) / 1/2 onion, mushrooms (boiled and thinly sliced) 50g, del monte, ripe cut tomatoes (388g paper pack) 1 box, 1 tablespoon of flour, 1  tablespoon of manjo domestic rice 2 tbsp  sake, del monte olive oil 1 tablespoon parsley (chopped) as appropriate

(A) 1/2 tbsp  chuno in kikkoman delicious sauce 2 tbsp Del monte tomato ketchup, kikkoman always freshly squeezed fresh soy sauce a little Western soup stock (granules) 1/2 teaspoon sugar

①Cut the beef into easy-to-eat pieces. Slice the onion into 5mm thick slices. Mushrooms get juicy.

②Heat the olive oil in a saucepan over medium heat, fry the onion (1), add the beef and stir-fry. Sprinkle with flour and fry until the flour is gone.

⓷Add the cut tomatoes and sake, cover, and simmer over low heat for about 7 minutes. Add mushrooms and (A) sequentially and boil over medium-low heat for 5-6 minutes.

➃Put your favorite amount of rice in the bowl, put (3), and if so, shake the parsley.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 タラの芽バター炒め

2022年04月10日 | 日記

タラの芽バター炒め

  今の時期タラの芽収穫最盛期、バター炒めを楽しみました。

     

①タラの芽30gの固い部分、ガク(袴)を切り落とし、水で汚れを洗い落として、沸騰した中に10~15秒湯がき水でさらし、あく抜きをしてザルにあけて、水を切っておく。

②フライパンにバターかゴマ油・ベーコン20gを入れ、軽く炒めたら①のタラの芽を入れ塩コショウ、香り付け程度にめんつゆで味付けをする。

*ベーコン・ハム・ウインナーでも良い

Easy cod sprouts stir-fried with butter

I enjoyed the last harvest of cod sprouts, butter stir-frying.

      

①Cut off the hard part of 30 g of cod buds, gyoku (hakama), wash off the dirt with water, expose it to boiling water for 10 to 15 seconds, clear it in the colander, drain it, drain the colander, and drain.

②Put 20g butter, sesame oil and bacon in a frying pan, stir-fry lightly, add the cod buds salt and pepper, season with a saucepan to the extent of the aroma.

*Bacon, ham, wiener is fine.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 たらの芽の天ぷら

2022年04月09日 | 日記

たらの芽の天ぷら

たらの芽を初収穫したので、まずは天ぷらを試みました、収穫時期は5月の連休ぐらい。

                               たらの芽の天ぷら

  • たらの芽を洗い、天ぷら粉を水で溶き、たらの芽にまぶす。
  • 天ぷら粉は、市販品は少し高いが水で溶くだけで簡単

*自家製の天ぷら粉は小麦粉・卵を酒でとき、氷を適当に入れ、かき混ぜないで使う。

①サラダ油160℃位で揚げる。

②皿に乗せ、サツマイモも天盛

*天つゆか、塩や末茶塩でも良い  

収穫したてのたらの芽

Tara-no-Sprout Tempura

I harvested cod sprouts for the first time, so I tried tempura first, and the harvest time is around consecutive holidays in May.

           

          Cod Sprouts Tempura with Tara-no-Bud

Wash the cod buds, dissolve the tempura flour with water, and sprinkle them on the cod buds.

empura flour is a little expensive on the market, but it is easy just to dissolve it with water.

* Homemade tempura flour is used without stirring flour and eggs with alcohol, put ice appropriately.

➀Fry salad oil at 160°C.

②Sweet potatoes are also popular on a plate.

* It may be tentsuyu, salt or suecha salt

  

Freshly harvested tara buds

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  焼き飯

2022年04月09日 | 日記

大豆ミートでガパオライス

今回は、ひき肉を使用せず、ミンチタイプの大豆ミートを使用して作りました。大豆ミートでも物足りなさはなく、とても美味しいです。 

①玉ねぎ50gはみじん切り、赤パプリカ30gは1cm角に切る。

②フライパンを中火で熱し、ごま油大匙1をひき、卵1個を入れて焼く。半熟状になったら取り出す。

同じフライパンを中火で熱し、豆板醤小匙1/2、3を入れて炒め、香りが立ったら1、大豆ミート60gを入れて炒める。

玉ねぎに火が通ったら料理酒大さじ1・ナンプラー小さじ1・オイスターソース小さじ1・砂糖小さじ1/2、①を入れて中火で炒める。全体に味がなじんだら火から下ろす。

お皿にご飯200g、➃をかけ、バジル2枚は一口大に切りトッピングの乗せて出来上がり。

Guapao Rice with Bean Meat

This time, I made it using mince type soy meat without using minced meat. Soy meat is not enough, and it is very delicious. 

①Chop 50g onion and cut 30g red paprika into 1cm cubes.

②Heat the frying pan over medium heat, ground 1 large sesame oil, add 1 egg and bake. Take it out when it becomes the half-boiled shape.

Heat the same frying pan over medium heat, add 1/2 or 3 soy sauce, stir-fry, and when fragrant, add 1, 60 g of soybean meat and fry.

When the onion is cooked, add 1 tablespoon of cooked sake, 1 tsp nampura, 1 tsp oyster sauce, 1/2 teaspoon of sugar, and fry over medium heat. I will be. When the taste blends into the whole, remove it from the fire.

Put 200 g of rice and on a plate, and 2 basils are cut into bite-size toppings and finished.

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 いわしのバターソテー

2022年04月07日 | 日記

いわしのバターソテー

                   

2人分

①いわし4匹を開いて塩こしょうをふる。

②バターを溶かしたらおろしにんにく小匙1/2を入れていわしを並べる。

⓷弱めの中火でいわしに焼き色がつくまで焼いたら裏返す。

➃2~3分焼き、皿に盛り付け玉ねぎやレタスなどを添えレモン汁小匙1をかる。

⑤皿に盛り付け玉ねぎやレタスなどを添える

Sautéed Siwashi butter

     

  • people divided
    • Open the four sourves and sift salt and pepper.

After melting the butter, add 1/2 of the grated garlic and arrange the sardines.

It turns over when baking until the sykeshi is browned over a weak medium heat.

Bake for 2-3 minutes, serve on a plate and serve with onions and lettuce and enjoy 1 small lemon juice.

Serve on a plate with onions and lettuce.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ほうれん草の刺身

2022年04月06日 | 日記

ほうれん草の刺身

 新鮮な、ほうれん草友人のプレゼント、生でも山葵醤油で食べても大変美味しいです

   

①ほうれん草を洗い、煮沸水(塩少々)に入れ、10秒程茹でて、冷水で冷やす。

②水切りして3~4cmに切り水を絞り、醤油・わさびで食する。

*新鮮な、ほうれん草の刺身は甘みがあり、作っている物の役得。

*鰹節や胡麻をまぶすのも美味しいです。

 Spinach Sashimi

Fresh, spinach friend's present, it is very delicious even if you eat it raw or wasabi soy sauce.

    

①Wash the spinach, put it in boiling water (a little salt), boil it for about 10 seconds, and cool with cold water.

②Drain, squeeze water into 3-4 cm, and eat with soy sauce and wasabi.

* Fresh, spinach sashimi is sweet and useful for what you are making.

*It is also delicious to sprinkle with bonito flakes and sesame seeds.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 イカ大根

2022年04月06日 | 日記

イカ大根

大根の美味しい時期です、おでんや色々な料理に。今回はイカと煮ました。

     

①イカ・大根を洗い適当な大きさに切り鍋に水・醤油を入れ炊く。

②煮沸時間5分煮て発泡スチロールで保温して出来上がり。

*イカと煮ると大根が柔らかくなるのが不思議。

*発砲スチロールの底には新聞紙などを敷く(底が熱で溶ける)

*おでんもこんな要領で・・・・・

Squid Radish

It is a delicious time of daikon radish, for oden aed it with squid.

              

①Wash the squid and radish, cut them into appropriate sizes, put water and soy sauce in a saucepan, and cook.

②Boil for 5 minutes and keep warm with styrofoam to finish.

 It is strange that daikon becomes softer when boiled with squid.

* Spread newspaper etc. on the bottom of the fired styrofoon (the bottom melts with heat)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 タラの芽の白和えご飯

2022年04月05日 | 日記

タラの芽の白和えご飯

タラの芽の初収穫でタラの芽ご飯を・・・

   

①煮沸食塩水(1~2%約)にタラの芽を30秒程茹で、冷水で冷やす。

水切りして細かく切り、昆布茶・塩を混ぜる。

②に塩麹で漬けた豆腐・味噌を混ぜて出来上がり

*塩をまぶして一夜冷蔵庫で軽く醗酵した物は格別の日本食の味だ。

*ゆかり(紫蘇の塩まぶし)をまぶしのも風味があり。鰹節も美味しい

*茹でるのは殺菌・虫退治、水にさらすのは色止めとアク抜き。

*大根葉と納豆・豆腐の組み合わせ。

*モロヘイヤ・オクラ・卵と豆腐の組み合わせ 

*ご飯に混ぜたり乗せたりも美味しい。

Whitening of cod buds

Cod sprout rice at the first harvest of cod sprouts...

     

①Boil cod buds in boiling salt water (about 1-2%) for about 30 seconds and cool in cold water.

Drain and cut into small pieces, mix kombucha and salt.

⓷Mix ② tofu and miso marinated in salt koji.

* Salt-sprinkled and lightly fermented in the refrigerator overnight has an exceptional taste of Japanese food.

* Yukari (Shiso's salted eyelid) has a flavored eyelid. Bonito flakes are also delicious.

* Boil sterilize, exterminate insects, and expose to water with color stop and ac removal.

*Combination of radish leaves and natto and tofu.

* Moroheiya Okra egg and tofu combination

* It is also delicious to mix and put on rice. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 カオマンガイ

2022年04月03日 | 日記

カオマンガイ

タイ料理の定番、カオマンガイを手軽に炊飯器で作りました。手作りのタレは、ナンプラーの風味と豆板醤の辛さがくせになるおいしさです。

 (4人前)

➀炊飯釜に米2合・すりおろしニンニク小匙1・すりおろし生姜小匙1・鶏ガラスープの素大匙1を入れ、水を2合の目盛りまで入れてかき混ぜます。鶏もも肉300g、長ねぎ1本の青い部分を入れて炊飯。

②長ねぎの白い部分5cmをみじん切りにします。ボウルに入れ、ナンプラー大さじ1・砂糖小さじ2・大さじ1・オイスターソース小さじ1・

しょうゆ小さじ1・豆板醤小さじ1/2・ミニトマト2個ベビーリーフ10g

➃タレの材料を加え全て混ぜる。

⑤①が炊けたら鶏もも肉を取り出し食べやすい大きさに切り、お皿にミニトマト、ベビーリーフと共に盛り付け、②をかけて完成。

Khao Man Gai

I made Khao Man Gai, a staple of Thai cuisine, with a rice cooker easily. The handmade sauce is a delicious taste that makes the flavor of nampura and the hotness of soy sauce.

  • people ago)

In a rice cooker, add 2 cups of rice, grated garlic 1, grated ginger 1, and chicken soup 1, and stir water to 2 sets of scale.  Cook rice with 300g of chicken thighs and a blue portion of 1 long onion.

Chop the white part of the green onion 5cm. In a bowl, 1 tablespoon nampler, 2 tsp sugar, 1 tablespoon vinegar, 1 tsp oyster sauce

1 teaspoon soy sauce, 1/2 tsp soy sauce, 2 mini tomatoes, baby leaves 10g

Add the sauce ingredients and mix everything.

⑤When is cooked, remove the chicken thighs and cut them into easy-to-eat pieces, serve them on a plate with mini tomatoes and baby leaves, and to complete.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 フリッター

2022年04月02日 | 日記

フリッター

 フリッターは食材に、小麦粉・卵黄・油・牛乳・塩、そしてメレンゲの入った衣をつけて揚げたものを指します。

フリッターというと、通常卵白を使用しますが今回は卵を使わないフリッターを作りました。

  

4人前

➀ブロッコリー1株・ズッキーニ1本は小房に分け、ズッキーニは輪切り、赤パプリカ1個は細長い乱切り、むきエビ15尾・ささみは2本一口大、むきえびは背わたを取っておく。

薄力粉160g片栗粉40g・ベーキングパウダー小さじ2・コンソメ小さじ2・塩小さじ1/2・酒大さじ1・水200mlを合わせ、具材にたっぷりとつけたら170〜180℃でからっと揚げる。

ケチャップ大さじ2・マヨネーズ大さじ2を乗せ出来上がり。

メレンゲとは、卵(鶏卵)の卵白を泡立てた食材、およびそれを用いた菓子のこと。滑らかな食感をだすため、もしくは加熱時の膨張剤として料理(主に菓子)に使用される。

fritter

 Fritters are fried ingredients with flour, egg yolks, oil, milk, salt, and meringue batter. When I say fritters, I usually use egg whites, but this time I made a fritter that does not use eggs.

 

 4 servings

Divide 1 broccoli and 1 zucchini into small bunches, zucchini is sliced, 1 red paprika is elongated, 15 shrimps and scissors are 2 bite-sized, and the peel shrimp is set back.

②Combine 160 g of flour, 40 g of potato starch, 2 teaspoons of baking powder, 2 teaspoons of consomme, 1/2 teaspoon of salt, 1 tablespoon of sake, 200 ml of water, and fry it at 170 to 180 °C.

⓷Put 2 tablespoons of ketchup and 2 tablespoons of mayonnaise. Meringue is a food made by whisking egg whites from eggs (chicken eggs) and sweets using them. It is used in cooking (mainly confectionery) to give a smooth texture or as an expansion agent during heating.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室 ローストビーフ丼

2022年04月01日 | 日記

ローストビーフ丼

   ローストビーフを使い丼にしました。

  

➀牛肉(モモや肩肉)に塩・胡椒を振りかけ、サラダ油で表2分、裏2分焼きつけてアルミホイルで包んで冷やす。

②冷えれば薄く切り皿に盛りつけ,卵やトマト、好みのソースをかけて出来上がり。

⓷ご飯に乗せたらローストビーフやトマト・生卵を乗せ丼に。

ソース:しょうゆ50mみりん・25m・料理酒25m

Roast Beef Bowl

    

Sprinkle beef (peach or shoulder) with salt and pepper, bake with salad oil for 2 minutes, and back 2 minutes, wrap it in aluminum foil and cool.

②If it cools down, serve it thinly on a plate and add your favorite sauce.

Roast beef bowl when you put it on rice.

Sauce: Soy sauce 50ml, mirin, 25ml, cooking sake 25ml

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする