さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

各自フリー

2013年05月09日 | 練習日誌
昨日も書きましたが、今日から各自試合に合わせての練習です。

放課後は休養の生徒がほとんどで、練習をする者は少数なので午後から有給休暇をいただきました。

GW明けから娘が体調不良で、2日間連続で早退になりました。

で、今日は大事をとって午前中は祖母に面倒をみてもらいました。

午後からはさぼるが娘の面倒をみていました。

天気も良く熱もさほどなかったので、木曽三川公園へ連れて遊具で遊ばせました。

とても良い表情で遊んでいたので、こちらも一緒に楽しみました。

束の間の休息ですが、半日有意義な日を過ごすことができました

いよいよ明後日からは、県総体の前哨戦です。

男子は昨年より戦力ダウンしてますが、いい感じで仕上がってると思います。

何とか、何種目かで決勝に残って自信をつけてもらいたいです。

女子はケガ人続出で、更に人数が少なくリレーに関してはスペアーなしの状態です

しかし、そんな弱音を吐いているばあいではありません。

居る人数で何とか春季大会は乗り切ります。

次の県総体に向けて・・・

男女とも士気を高めていきます

ぜってぇ~負けねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季大会へ向けて・・・

2013年05月08日 | 練習日誌
春季大会へ向けて、今日が最後の全体練習でした。

明日以降は、各自、試合の日程に合わせて調整に入ります。

やっと暖かくなってきて、思い通りの練習ができるようになってきました

春季大会へ向けて、リレーを合わせたりして1時間半程度で終了しました。

あとは帰って、しっかり勉強をしてくれていることと思います。



< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー

<放課後練習>
W-up(Baton Jog×3周)
体操、肩ストレッチ
Mini Hurdle Drill(速いversion)
・横向き(左右)×2
・前向き(左右入り)×2
・Running×5
Baton流し×3
S,D
・30m×1
・50m×1
・70m×1
Main練習
短・短
・150mカーブ走×1 1set
短・長
・250m全力走×1 1set
補強
・Roller腹筋×3set
鉄棒
・懸垂×5
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト発表

2013年05月07日 | 練習日誌
GWもあっという間に終了し、生徒たちは今日からテスト発表です。

GW中は、莫大な宿題があり改めて生徒たちは大変だなと感じます。

さぼるも極力、生徒たちの苦労を軽減させてあげたいと思っています。

さて、今日の練習ですが今週末に春季大会があるので、調整練習をしまいた。

去年までは、ウエイトをしてましたが今年からはウエイトはせず、体感トレーニングに変更してみました。

吉とでるか凶と出るかは、結果論ですが昨年までのチームとは違うので、新しい試みを実践していかないとダメですからね

チーム事情が変わった分、いろいろと試行錯誤しなければなりません。

さぼるは、吉と出ると信じています

7限授業ということもあり、練習は1時間程度。

集中力を高め、短時間で終了しました。

明日はみんなで走り、今日と同様にサクッと終わります



< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー

<放課後練習>
WーUp(メディシンボール投げJog)
体操
体感トレーニング(各種)
補強
・スタビライゼーション 4種類×1分 1set
(リカバリー×30秒)
快調走(100m)×5
CーDown
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最後・・・

2013年05月06日 | 練習日誌
GWの4連休もあっという間に過ぎました・・・

昨日は休みで、家族3人で過ごしましたが今日は朝からまたクラブ指導でした。

休日ということで、土曜日に引き続き東員町で練習を行いました。

各学校、来るのかと思いきや桑員地区は桑名高校だけでした。

愛知県から1校、練習に来てましたがわざわざ東員町まで来るんだ~と感じていました。

さて、練習ですが今日も専門練習を中心に行いました。

S,Dまでは全員で行い、そのあとは各自専門練習。

それぞれが自分の目的に合った練習をしていました。

今週末には春季大会があるので、県総体に弾みをつけてもらいたいと思います



<今日の練習>
W-up(Baton Jog×4周)
体操、肩ストレッチ
Mini Hurdle Drill(速いversion)
・横向き(左右)×2
・前向き(左右入り)×2
・Running×5
直線流し×1
Baton流し×3(spike)
S,D
・30m×3
Main練習
・専門練習
補強
・各自腹筋×5set
・腕立てJump×15 1set
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日、指導・・・

2013年05月04日 | 練習日誌
昨日も述べましたが、午前中は1・2年生の練習を指導しに東員町へ行き、午後から3年生の練習を見るために学校でした

朝、疲れが溜まっていたせいか寝坊しかけて、慌てて東員町へ向かいました

生徒たちに、「遅刻せずに練習開始時間よりも早く来るように」と言ってる手前、遅刻できませんからね

無事、間に合って事なきを得ました・・・

午前中の練習ですが、やっと1年生もそれなりに練習量を積めたんじゃないかなと思います。

受験勉強があったとは言え、あまりにも練習量を積めなかったんで、仕方ないとはいえ歯がゆい気持ちがありました。

それを今日は払拭してくれたように思います

午後からは、3年生の練習でしたが3年生はある程度自分たちでできるので、練習を見守っていました。



<午前練習>
-男子-
W-up(Dynamic stretch×15種類)
体操(桑高体操)、肩ストレッチ
Hurdle Drill
・乗り込み×10(左右各5本)
・2step×10(左右各5本)
・加重×10(左右各5本)
Baton流し×2
     ×2
-女子-
女子はW-upから各自で実施。
専門練習
*各自、自分に必要な練習を行う。
補強
・腹筋×5set
・Dip×3set
C-Down

<午後練習>
W-up(各自)
Drill
補強
CーDown
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から4連休。

2013年05月03日 | 練習日誌
後半のGW4連休が始まりました。

初日の今日は、3年生が全統マーク模試のため、午後から全員で練習をしました。

気温も高く、風も昨日よりは穏やかになったので、非常に練習のしやすい条件でした。

やっと5月を感じることができた日になりましたね。

さて、練習ですが昨日まで寒くてあまり速い動きをすることができませんでしたが、やっと速い動きを取り入れました。

Mainは加速走。

それぞれ良い動きをしていたと思います。

明日はまた3年生は全統マーク模試があり、1・2年生は午前中に東員町で練習をします。

3年生はしんどいですけど、模試が終わってから練習です。

明日に備えて、さぼるも体調管理をしておかないと・・・



<放課後練習>
W-up(Mile Baton Jog×4周)
体操(桑高体操)、肩ストレッチ
Sprint Drill-P
Baton流し×2
     ×2
S,D
・30m×1
・50m×1
・70m×1
Main練習
加速走
・20m+50m×3
・10m+100m×2
*1年生は、50m×2、100m×1
補強
・大腰筋腹筋×5set
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中日終了。

2013年05月02日 | 練習日誌
GWの中日である3日間が終わりました。

連日、7限授業で練習終了が遅くとても疲れました

案の定、帰って夕飯を食べてから2時間ぐらい落ちてました

それからお風呂へ入って、この記事を書いています。

明日からまた4連休が始まりますが、GWを満喫できるのも5日の日曜日だけです・・・

それ以外は、間近に迫った春季大会へ向けて練習あるのみです

さて、練習ですが昨日に引き続き、今日も気温が低く強風に見舞われました

昨日よりは速い動きを入れることができましたが、量的にも少し落としめにしました。

明日は、気温が上がり風が少しでも収まってくれればなと思います。



< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー

<放課後練習>
W-up(Dynamic stretch×20種類)
体操(桑高体操)、肩ストレッチ
Mini Hurdle Drill(基本編)
・3足長×10
・5足長×7
 4足長×7(女子)
・7足長×3
 6足長×3(女子)
-spike使用-
・7.5足長、7足長、6.5足長、6足長×5
Main練習
S,D
・30m×3
・50m×2
・70m×1
補強
・Roller腹筋×5set(回数は各自設定)
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も・・・

2013年05月01日 | 練習日誌
寒い

今日から5月だというのに、この強風は一体なんなんでしょうか・・・

太陽の日差しはきつく、窓際に居れば暖かいのに冷たい風で体温が奪われていきます。

更に、昨日に引き続き今日も7限授業で、練習を開始するのが遅かったのでなお寒さを感じました

気温が低いのは仕方ないにせよ、強風だけは勘弁してもらいたいものです。

さて、練習ですが強風と寒さで思うような練習ができませんでした。

なので、技術走(イメージ走)をやりました

距離的にはあまり走ってはいませんが、内容を濃くして技術的なポイントを意識させました。

2・3年生はある程度できたみたいですが、1年生はまだまだ理解してないようです。

意識して走れるようになるには、まだまだ時間がかかりそうな雰囲気です



< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー

<放課後練習>
W-up(Baton Jog×4周)
体操(桑高体操)、肩ストレッチ
Shaft squat×30 2set
Sprint Drill-F
直線流し×2
    ×2
Standing・Dash×4(左右各2本)
Main練習
・技術走(イメージ走)×2 2set
補強
・腹筋×5set(腹筋に効くように意識して、回数は各自で決める)
鉄棒
・懸垂×10(7)
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする